イザ!より引用。
民主主義、勇敢であれ 編集局長・三笠博志
(勇敢であれ、ウクライナのように)
勇敢と無謀は違うのにゃー!
まぁ、これがネトゲの世界なら、好きにプレイして下さって結構ですがw
ウクライナ語ではなく英語。
なるほど。
英語圏の国民たちへと訴え掛けているのではw
短期での制圧をもくろんでいたロシアのプーチン大統領が見誤っていたものの一つは、
プーチン氏が、短期で制圧できると思っていたと、本人が言ったのでしょうか?
このままウクライナが抵抗を続けていれば、ウクライナは負けずに済む、と思ったら大間違いではw
「自由」や「民主主義」を守ろうとする人たちの心の強さでしょう。
或る意味、民主主義に束縛されていますw
「民主主義を守らなければならない!」とかw
ファーストフードで新製品が発表されたから、「これは食べねばならない!」とかw
私たちが掲げる「産経信条」の第1条は「民主主義と自由のためにたたかう」
うわっ!
その考え方は「民主主義」至上主義ではないのかねw
「民主主義」が君臨し続ける絶対君主制のようなものではw
| Trackback ( 0 )
|
|