イザ!より引用。
「どうして過失なの」飲酒の影響認められず 娘失った母親の5年半
例え故意であっても、キリスト教では「過ち」とされているようですw
アーメン。
「飲酒が事故の原因だったと認めてほしい」
認める人は、誰でもいいのでしょうか?
街頭で署名活動して、飲酒が事故原因だと思う人に、署名してもらえばw
当時25歳だった運転手の女は
えっ?
女だったのですかw
友人との飲み会(?)へ行く直前に、コンビニで発泡酒を買って飲みながら向かったという事で、てっきり中高年の男かとw
飲酒運転には厳しい罰が科せられる-。それが常識だと思っていた。
誰が常識だと言ったのでしょうかw
そんな常識、ヒイロが捻曲げてくれちゃったりしてw
そう言えば、ヒイロの母親は交通事故に巻き込まれて死亡したような気が?
「愛する家族を理不尽に奪われても法律は守ってくれないのか」
なっ、何を言っているのか理解できねぇーがw
事件に於いて、法律は守ってくれるものなのでしょうかw
と司法に絶望したという。
「司法」ですから、法律に絶望したというより、裁判所に絶望したという事でしょうかw
期待し過ぎでしたねw
「飲酒運転は殺人と同じ」と法廷で訴え続けたが、
殺人というより、未必の故意ではないのかね?
納得のいく結論はついに得られなかった。
どうしても自分が納得しなければならないのかね?
自分の頭の中で、「司法は間違っている!」という結論を出せばいいだけではw
女は同乗者に飲酒運転を制止されたが、そう言って車を始動させた。
同乗者にも責任があるw
引き続き飲酒運転を静止すべきなのに、どうして友人は「同乗者」になっているのでしょうかw
どういう事なのか聞こうじゃないかw
| Trackback ( 0 )
|
|