イザ!より引用。
70代男性の車突っ込む うどん店1人けが、仙台
仙台市庁の責任は兎も角…。
宮城県知事にも責任はあるのではw
クニクニ、上ばかり見ていないで、足元を見よw
もし県警に責任があるとしたら、仙台市レベルの責任ではないなw
男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と説明している。
相変わらず、このような事故を起こす者は、説明を間違えているw
× アクセルとブレーキを踏み間違えた
○ ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまった
男性は妻と店に食事に訪れ、
つまり妻は同乗していた!
運転を制止するどころか、同乗していたw
仙台市は、高齢ドラバーたちの運転が、常態化している危険な街なのではw
妻は勿論、近所の人なども止めなかった訳ですからw
扉などのガラスが割れて飛散し、従業員の女性1人が手を切る軽傷を負った。
つまり、そのガラスには飛散防止フィルムが貼られていなかった!
一般的に…。
皆さん、防災スリッパ (なんちゃって防災) などは大好きなのに…。
飛散防止フィルムを貼ったりは、何故かしないw
| Trackback ( 0 )
|
|