もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
「寂しく苦しい11年」 亀岡暴走事故、現場で法要

忘れることのできないこの事故の意義を社会に問いかけたい」と話し、

問い掛けたい?
これから?
未だに問い掛けていなかったのですか?

そもそも交通事故なんかに「意義」なんてありませんがw

「本来なら高校を卒業して成人を迎える年。

本来なら?
何が「本来」で、何が「本来ではない」なのですか?

これはスバルがレムに突っ込みを入れた「それが本当なら…」とは、少し違うw

同じような苦しい思いをする人が生まれない社会を願う」

願っているだけでは、社会は良くなりませんよw

・例えば、ガードレールの設置。
特にスクールゾーンならばガードレールは設置されていて当たり前w
道路を緑色に塗っても、結界は張れません。気休めですシャア大佐!
ちなみにガードレールの多さを誇る東京都内は、何故か近年、ガードレールが撤去されてきているw

・例えば、スクールバスの導入。
小学生の登校の列に、暴走車が突っ込む事故は、日本全国で発生していますw
以前から当ブログでは、小学校にもスクールバスを導入するよう呼び掛けています。
ちなみに小学生ならば車内に閉じ込められても、自力で何とか出来るでしょうw

・例えば、女性の歩行。
一般的に、女性の歩行者は、左右前後を見ないw
ちなみに、救済難度 S のゲアブランデでは、上下をも見る必要があるw
女性の多くは、後ろを見ずに、道路の端から反対端へと、45度の斜めカニ歩きをするw
女性は骨盤が違うのでしょうねw
骨盤が違う事によって、鍛えられている筋肉も違う筈w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
PAC3、沖縄配備着手 北朝鮮衛星に準備命令

日本に20台くらいしかない PAC3 の1台くらいを、沖縄へと移動させるだけではw
その分、大都市が手薄になるw

数年前に、一時期どこだったか移動させていましたよねw
台数を増やした訳じゃあないッ!
貧弱貧弱ぅぅぅぅぅ!

福岡市の博多港で民間フェリーに積み込まれる、自衛隊のPAC3関連部隊の車両=23日午前

大事な話なのに、台数に言及されていませんから…。
やはり今回は1台だけなのではw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
山菜採りの53歳男性、山中で滑落し死亡 北海道・新ひだか

山菜採りには、滑落フラグが立っていますw
・入山が許可されている場所 ←無許可は駄目!
・山菜採りが許可されている場所 ←無許可は駄目!

新ひだか町静内高見の山中で、

新ひだか町だけで、直径40キロメートルもの広さのに…w
静内高見は、その半分もの面積を占めているのだがw
お陰で標高はピンキリw
1700メートルや2000メートルの山も、町境に在る。

入山したが、途中で滑落し、

途中。
(a) 行程 (移動) の途中?
(b) 山菜採りの途中?
どちらでしょうかw
どちらにしても、その途中が2000メートルの山の頂上という事は、矛盾しないw
少なくとも、死亡する程度には落差があった筈w

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
5歳男児がプールで死亡 富山・高岡、水泳教室参加

水泳教室に参加していた同市の保育園児、

5歳で保育園児。
幼稚園児ではないw

安全管理に問題がなかったかどうかなど

この期に及んで、安全管理に問題がなかった可能性が、少しでもあるのですかw

プールの深さは1・2メートルだった。

男児5歳の身長、ハウマッチ?

未就学児なんて、円形ビニールプールでいいw
保育園児ですしw
参加させた親にも責任があるw

教室には子供約20人が参加。コーチが4人いたという。

コーチ1人あたり子供5人。
子供たち全員一斉にプールに浸かっていたのなら、コーチの人員不足。
父親同伴で、子供1人あたり親1人を付けさせるべきでしたねw
ちなみに、母親同伴は駄目ですw
一般的に、母親は直ぐに「目を離した隙」を作るからw ←ママ友と話し込んだりしてw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
【主張】少子化対策の財源 社会保険料に逃げ込むな 公平負担へ税含む骨太議論を

前にも書きましたが…。
少子化問題が、いつの間にか財源問題にw

例え財源を確保して、予算を割り当てたとしても…。
少子化問題は解決できずに、予算を使い切って、「博打で擦ってしまった残念感」だけが残るのではw

本来、国難である少子化を克服するには、

そもそも!
少子化は、国難なのですか?
何だろう?
そういうデータでもあるんですかw

日本は、未だに人口爆発状態ですしw
大人の割合が多いというだけではw
高齢者を含めた大人が、あと2千500万人だけ減れば、自民党が理想としている総人口1億人になりますよw

高齢者を含めた全世代が公平に負担すべきである。

ちょっw
今度は、公平・不公平の問題に発展させるつもりですかw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »