イザ!より引用。
京都・上賀茂神社でテロ対策訓練 境内で爆弾爆発、文化財どう守る
ちょっと待てw
神主たちや参拝客への心配よりも、文化財の心配ですかw
上賀茂神社でテロの発生を想定した京都府警と京都市消防局による合同訓練が行われ、
つまり!
京都府警も、京都市消防局も、上賀茂神社でテロが発生する可能性がある、と考えているのではw
だって有り得ない想定で、大規模な訓練を実施しても無駄ですからw
尤も、京都市消防局は…。
京都府警からのオファーを受けて、断らなかっただけでしょうがw
上賀茂神社ではこれまで、神社などで災害が発生した場合に消火活動や文化財の搬出など 消防防災訓練を重ねてきた。
またもや、ちょっと待てw
これまで実施してきた訓練とは…。
・消火活動
・文化財の搬出
・その他
「消防」は兎も角、全く「防災」していないじゃないかw
今年の訓練は国内外から大勢の人が集まる万博を意識し、府警も加わることになった。
ビンゴ!
これまで京都市消防局は、テロ発生については考慮していなかった。当たり前ですがw
そこへ、京都府警が便乗したのではw
訓練は神社に爆破予告があったとの想定で開始。 爆弾が爆発したとの想定の訓練もあり、レスキュー隊や消防隊員らが消火活動にあたった。
ちょっと無理があるのではw
元は消火訓練だったので、無理矢理に消火訓練へと話を持っていったw
| Trackback ( 0 )
|
|