もっと知りたいニュースのココ!
為になるニュースサイト「イザ!」から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
強風で雑木林燃え広がり、建物も被害 茨城・常総、2000人に避難指示

2015年に水害で水没した、あの常総シティですw
どんだけ危機管理が為っていないんだよ?

水害の責任を、国に問うている時点で、危機管理は為っていなかったと見做していいのではw

「敷地内で材木を焼却中に火の粉が飛んで枯れ草に延焼した」

枯れ草のある場所で、焼却するなよw
しかも強風の日なんかに、焼却するなよw

重過失には該当しないのでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
奈良県、道路陥没につながる恐れある下水道管上部の空洞2カ所を補修 37カ所は詳細調査へ

全国の地方公務員らは…。
事の重大さに、ようやく気付きましたか?
でも未だ他人事のように考えているように見えるのだがw

人は、何らかの犠牲者なしに、何の教訓をも得る事は出来ないッ!
教訓の材料は、生きた人間!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
車突っ込み28人負傷、独ミュンヘン アフガン人の男を拘束 「難民保護申請」と報道

グ~…。
ラフタリアまたか!

ドイツ・ミュンヘンで市民に車が突っ込んだ現場周辺を調べる警察官ら

先ずこの写真を見てみよう。
フロントガラスが割れている。
・暴走している所を、警察官らが正面から撃ち込んだのか?
・撥ねられた人間の頭部が、フロントガラスを割ったのか?
どちらでしょうかw

右足の黒い靴が落ちている。撥ねられた人のものか?
あと、タイヤのしっかりした黒いベビーカーが潰れているw

ドイツのメディアは運転手が高速で意図的に突っ込んだとの目撃情報を伝えた。

証言した目撃者は…。
高速に突っ込んだのは分かるでしょうが…。
運転手が意図的か否かまでは、判らないのではw
「事実」と「憶測」を混ぜるなよw

まぁ、故意だろうと事故だろうと、どうでもいいですがw
何なら「ここまで津波が自動車を押し込んできた」でもいいですよw

デモには約2500人が参加していた

どうせ公道を行進していたのではw
フハハハッ。公道が広いではないかw

警備の警察車両を追い越すようにして後ろから

この人たちは仕事していなかったのか?
ボラートを使い給え。
あと頭も使い給えw

ゼレンスキー大統領らの到着を控え、警備体制が強化されていた。

こんな警備、信用ならんなw
うっかり行ったら、暗殺されてしまうかもw
ケネディ大統領も、南部の州へと行ってしまったばっかりに…。
そう言えば、安倍総理も…。 ←何県でしたっけw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
万博中の「うろつき交通」なくせ、駐車場予約サービスで600台分確保 国内初の本格運用

彷徨かれては困る…だと?
失礼だなw
空き区画が一目で分からないから探しているのでしょうにw

多分、運営側としては、彷徨かれては困るのではw
テロリストが車内から物色しているのか、見分けが付かなくなるからw

万博のレガシーとして

「万博の暗部」ではないのかねw
・21世紀も四半世紀が過ぎようとしているのにw
・万国博覧会の会場だというのにw

住民や事業者が駐車場を予約できるウェブサービスを開発。

ほほぅ?
事業者が厚遇されるのは兎も角…。
大阪市民である住民も優遇されるのかね?

会場や主要駅の周辺では一般駐車場の利用も予想される。

一つの駐車場であれば、出入口に「満車」か否かを掲示すればいいだけw
空き区画があるのなら、それを図示してあげればいいだけw

まぁ、全ての駐車場から探すのであれば、ユーザがネットを使うしかなさそうですがw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
「気が付くと炎が3、4mの高さまで」 神戸市兵庫区で住宅火災 計4棟焼損か

気が付くと?
気を失っていたのでしょうかw
火災現場だというのにw

火元とみられる木造2階建て住宅など、少なくとも2棟が全焼。

・火元ですしw
・木造2階建てですしw
全焼して当たり前w

ところで。
全焼したもう1棟は、「木造2階建て住宅」ではなかったw
・木造ではなかっただけ?
・2階建てではなかっただけ?
・住宅ではなかっただけ?
例えば、物置小屋とか、木造平屋住宅とか、2階建て集合住宅とか?

兵庫 NEWS WEB によりますと…。
正解は、隣接していた「木造3階建て住宅」でしたw
異なっていたのは階数だけw

ちなみに全焼は2棟ですが、焼損したのは計4棟ですw

13日午前2時ごろ、神戸市兵庫区西出町で

兵庫区?
名称が安直過ぎるw
神奈川県・横浜市・神奈川区と同じでw
尤も、県名の由来が、その区域の発祥だったのなら兎も角w ←誇っていいぞ?

炎が道路まではみ出て、3、4メートルの高さまで上がっていた。バケツで水をかけ、消火器も使ったが、どうしようもなかった」

無謀ですw
・炎は、道路まではみ出ている程だったw
・3~4メートルもの火柱になっていたw
それにも拘わらず…。
・バケツで水を掛けたw
・家庭に設置されているような消火器を使ったw
どうしようもなくて当たり前w

むしろ早めに「損切り」して…。
隣接の住宅の外壁に、水道ホースで水を掛け続けるべきでしたねw

一般的に、損切り出来ない人は、FX 狂戦士 (バーサーカー) に成ってしまうw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧