風は冷たいけど、ご近所プチ登山してきました。
桜も良いけど、梅もね ご近所のしだれ梅を、パチリ。
登山開始の前に二駅分歩くので(笑)ウォーキング&プチ登山です。
昨日は見通しが良く、山頂からスカイツリーまで見えましたよ。
展望台にいたおっちゃんが、『今日は筑波山が見えないから、いまいち!』と。
箱根、天城山、大島と、ガッツリ見えても、おっちゃんには不服だったようです(笑)
は~い、豪華な外食~(笑)サクッと食べて、下山します。
点々と落ちているのは、夏ミカンの皮。
犯人はタイワンリスですが、食べ方が綺麗だと思いませんか? 見てくださいコレ!
見事でしょ リスは柔らかいものより、硬い物を好むそうです。
普通のミカンよりも、夏ミカンのほうが齧りがいがあるのかも。
さて今回は、新しい道で帰ってみる事にしたのですが・・・
失敗でした・・・ 倒木だらけで、あまり人が通っていないようです。
本当に登山道なのか、道なき道を進み、いったいどこに出るのさ?
落ち葉もフカフカを通り越して、陥没するありさま(笑)
登山道であるものの、メインではないので手入れもされておらず
遠回り下山は、いいトレーニング(笑) 往復4時間ちょっと、15キロコースのプチ登山でした。