こんばんは~
ちょうど息子がお風呂タイムなので、その間にちょこっと更新です。
お正月気分もすっかり無くなった我が家ですが、
生活リズムはまだ少~しのんびり気味です
曜日感覚もイマイチで
学校はあと少しで始まってしまうので、
今のうちにリズムを整えて置かないといけませんね
それから昨日は、息子が
義両親の所でお泊りして戻って来たんですが、
まるまる2日、公園で凧上げや独楽回し
お買い物にも連れて行って貰ったりで、とっても楽しかったみたいです
帰るなり、得意げに独楽を回して見せてくれました。
去年の幼稚園での独楽回し大会では・・・
全然回す事が出来なかったんですけど。
きっと、おじいちゃんに上手に教えて貰ったおかげですね。
いつも可愛がっていただいて、ホント感謝です
さてさて、昨日は久し振りに黒糖蒸しパン♪を作ってみました~。

ホットケーキミックスを使って。レーズンも入れちゃいました。
ダイソーで見つけた、ミニパウンドの型に流して蒸してありまーす。
真っ白でシンプルだったので、蒸しあがってからマスキングテープを
ぐるっと巻いてみました。
何だか蒸しパンって、好きなんですよね~。
無性に食べたくなる時があります
特に黒糖を使った素朴なのが好きだなぁ。
レンジでチンも良いんですが、どーしても冷めると固くなっちゃうんですよね。
面倒だけど蒸し器で蒸してあげると、ふっくら時間が経ってもあまり固くなりません。
蒸したては本当に美味しいのなんのって
殆ど油を使っていないから、カロリーも抑え気味です。
子供のおやつにも丁度良いですよね~。
朝食にもおすすめです

黒糖蒸しパン (小さめマフィンカップ5個くらい)
材料
ホットケーキミックス 100g 黒糖 30g 卵 1個 サラダオイル 大さじ1
お好みで レーズンやくるみなど
作り方
卵をボウルに割りいれ、砂糖、サラダオイル、最後にホットケーキミックスの順に混ぜる。
(レーズンをトッピングする)
カップに生地を流し、湯が沸騰した蒸し器に並べ入れ中火で13~15分蒸す。
とっても簡単なので、良かったらお試しくださいませ
おっと、そろそろ息子がお風呂からあがって来そうなので
今日はこの辺で~。

ちょうど息子がお風呂タイムなので、その間にちょこっと更新です。

生活リズムはまだ少~しのんびり気味です

曜日感覚もイマイチで

学校はあと少しで始まってしまうので、
今のうちにリズムを整えて置かないといけませんね

それから昨日は、息子が

まるまる2日、公園で凧上げや独楽回し
お買い物にも連れて行って貰ったりで、とっても楽しかったみたいです

帰るなり、得意げに独楽を回して見せてくれました。
去年の幼稚園での独楽回し大会では・・・

全然回す事が出来なかったんですけど。
きっと、おじいちゃんに上手に教えて貰ったおかげですね。
いつも可愛がっていただいて、ホント感謝です

さてさて、昨日は久し振りに黒糖蒸しパン♪を作ってみました~。

ホットケーキミックスを使って。レーズンも入れちゃいました。
ダイソーで見つけた、ミニパウンドの型に流して蒸してありまーす。
真っ白でシンプルだったので、蒸しあがってからマスキングテープを
ぐるっと巻いてみました。
何だか蒸しパンって、好きなんですよね~。
無性に食べたくなる時があります

特に黒糖を使った素朴なのが好きだなぁ。
レンジでチンも良いんですが、どーしても冷めると固くなっちゃうんですよね。
面倒だけど蒸し器で蒸してあげると、ふっくら時間が経ってもあまり固くなりません。
蒸したては本当に美味しいのなんのって

殆ど油を使っていないから、カロリーも抑え気味です。
子供のおやつにも丁度良いですよね~。
朝食にもおすすめです



材料
ホットケーキミックス 100g 黒糖 30g 卵 1個 サラダオイル 大さじ1
お好みで レーズンやくるみなど
作り方
卵をボウルに割りいれ、砂糖、サラダオイル、最後にホットケーキミックスの順に混ぜる。
(レーズンをトッピングする)
カップに生地を流し、湯が沸騰した蒸し器に並べ入れ中火で13~15分蒸す。
とっても簡単なので、良かったらお試しくださいませ

おっと、そろそろ息子がお風呂からあがって来そうなので

今日はこの辺で~。