ふつうのひろう

ひろう・・・
披露・・・
疲労・・・
拾う・・・
卑陋・・・

郷土史を調べたいと思うだけ思ってみる。

2020年10月10日 | Weblog
明日は寝坊禁止のイベントありなので、今日は無理しない日。来週も。
雨もソコソコキツくてチャリに乗る気分にならず。グダグダとblueray買って見てなかった平成たぬき合戦ぽんぽこを見る。
まぁ、今住んでるところがまさに舞台の場所なんですよねー
なんか見ておかなきゃと言う感じで見ました。ついでに岡田斗司夫ゼミで、がっつり解説されてるのでそっちも見ると良いと思います。まぁ、深い意味など知らなくても良いとは思うけどね。笑いながら特攻な感じは難しい感じです。
にしても、この合戦は平成の話なんですよね。。。

はてさて、そんな感じになってくると、いつも思いつきの先頭にくる
郷土史
について今日ぐらい少し行動してみようと思う。少しだけね。。。
っと思い浮かんだのは、京王線の線路から見える郷土資料館。。。東京都埋蔵文化センター。。、って名前だったのか。。
では19ー
と言いながら多摩センターのラーメン屋はやし田で特製ラーメンを食べる。

旨し。

さて、向かう。
おおお。

なんか、お金はありそうな施設ですね。
はてさて中に入ってみる。無料。
おおおお。。。
リケイ考古学というのが、常設のテーマみたいです。
そこは加えて見慣れた土地の昔のイメージはなかなか素敵ですねー

個人的には。この周辺に限った勢力の変遷ってのを資料になってたら面白いのになー
谷合&萩生田まで。無理かー
ボリュームは少ないのであっという間です。なので、全パネル読めますね。

覚えてはいないのだけど。。
これ全部出土されたやつ???(ちゃんと読んどけよ。。。)

さて、帰りにアンケートを書くと、隣に併設施設があるみたい。行ってみますかね。

おお。

住居だ。

照明とかないので、中に人がいたらどうしようとか、虫が気になったがいませんでしたねー

俺がしばらくいて脅かそうかしら。。。
や、やめておこう。。
そんな感じで、もう一軒。

ここは照明あり。


リケイ考古学のところに書いてあったけども、考古学というと歴史なので文系というイメージなのですが、発掘物の保存や年代、環境の推測は理系分野なんですねー。。。ってこの後に何お言おうとしてたのか忘れた。

3つ目の住居。



雨でも中は快適なことがわかりました。
虫とかいそう。。って思ったけど、いませんでしたね。夏場はどうだろう。

この湧水の方に行くと、

突き当たりで、

湧水が枯れてるお知らせが見れます。
開発のせいなのか、本当に枯れたかはわかりませぬ。

郷土史って、どうやって調べるんですかねー
まずはネット。
そして、拠点をまわるかな。
拠点を作ってマップを作って、その拠点ごとに時間軸を足して、その時間軸同士のつながりを繋げてく。
まぁ、正しいかどうかまでは調べること出来ないと思うから。そこはざっくりで。。
そうすれば楽しい気がするんだけども。

っと明日は中止になったかー

郷土史関連のリンク

↓京王堀之内ウィキペディア
OGPイメージ


↓京王堀之内さんぽ
OGPイメージ

八王子市さんぽ「京王堀之内駅周辺・別所蓮生寺から東中野熊野神社」 | mixiユーザー(id:7184021)の日記

八王子市さんぽ「京王堀之内駅周辺・別所蓮生寺から東中野熊野神社」 ○「奥州古道の辻」(多摩市唐木田3丁目) 小田急多摩線唐木田駅から南西に向...

mixi

 


↓京王堀之内さんぽ2
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/walkmap/map/detail/144.html

↓ 京王堀之内観光
OGPイメージ


↓遺跡から見た多摩丘陵
https://www.tef.or.jp/servlet/TokyosportsDLServlet?file=20190325150917462_maibunKiji_dl1.pdf

↓多摩丘陵の歴史を調べてる方のページ
http://www.tnt-net.co.jp/ossan/kyuryo.htm

↓ジブリの聖地巡礼のページ。平成たぬき合戦ぽんぽこ
http://ghiblifan.info/archives/27.html


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩サイクリングロード | トップ | おねかん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事