今日は遠くても良いので軽めにしようかと(暑さに慣れてないのと午後雨予報だし。みちも荒れてそうだし。)
という訳で長瀞アルプスにしました。
長瀞。そもそも観光地として素敵な場所そうですよね。
なので、昼ぐらいには降り切る計画にしました。長瀞の街で美味しいものを食べるっす。
長瀞までは、京王線→JR→西武線→秩父鉄道とまぁ結構遠い。
車窓から見えた武甲山は今日も元気でした。

長瀞駅も近くなり、宝登山が見えて来る。

長瀞駅に着きました。

スタートです。
ちなみに秩父鉄道はスイカがつかえませぬ。
西武線から直通もありますが、スムーズに駅から出たい場合は切符買うのが良いと思います。
天狗山から登る場合は隣の野上駅スタートが近いのですが電車が全然ないのと3分ぐらいしか乗らないので長瀞から歩くことにしました。
長瀞駅から山の方に向かい、鳥居の前で右に曲がります。

途中、
トゥクトゥクのレンタルがあったので気になったが、今日はやめておく。

薬局があったので、虫除け買いました。

これはファインプレーでした。
しばらく歩くと左手に喫茶店があり

そこを左に曲がってその先に登山道があります。

右巻き左巻きが選べるようですが、悪路と書いていた右巻きは今日は避けました。
左巻きの道で行きましたが、今日初めて人が通ったようでして、蜘蛛の巣が。。。
とてもすまない思いで、スパイダーハウスクラッシャーになりながら進みました。

↑最初は舗装されてました。
それにしても、、、暑さなのでしょうか。。。疲れすぎ。。。ソッコーで息上がる。
社があってベンチで少し休みましたが。。

モスキート連隊が。。。しかし、汗に釣られてきているが、ある程度の距離から近づかない。。。
虫除けすげー
けど、怖いので先に進む。
にしても息が上がる。朝ごはんは食べたのになぁ。
御嶽山に到着。

ご挨拶させていただき、すぐ先にある天狗山へ。
特にというか、何もないですが、

まぁ、キツいところは越えたのかな?
その後も暑いからか全然回復せず。平面でも行き上がる。

宝登山の登りではフラフラになってました。

宝登山頂上は良い所。
まぁ、ロープウェイで来れる所だしね。

武甲山に雲がかかってたのは少し残念。

でも、いい眺めよね。

展望台から少し下がった所に社があって、お参り。

売店もありました。

ビールを入れると少し回復。

枝豆をいただきました。まじ美味い。
動物園が少し気になりつつも、またきた時に行こう。
下りはずっと坂な感じ。

暑くなってきてたので(Apple Watchでは30度越えてました。)、登ってる人が大変そう。
神社には寄らずに売店へ。(今思えば行っておいた方がよかったかな。)
氷結を飲む。

汗かいた後はおいしいでしょー
と言われて元気に返事。気持ち良くなってきましたね。
さー、昼飯だー

なんだけど、迷う気力がなく最初のお店の誘惑に負けました。
天ざるそば。

なんて美味いんだ。。
野菜の天麩羅って天才だよね。
あとは長瀞駅まで。



かき氷が気になりましたがフラフラなので真っ直ぐ帰ることにしました。
駅に着きました。

お疲れ様山ー

余裕なハズなのになぁ。
体調悪かったのかな。。
がっつり寝過ごしつつ、
秩父号も使って帰りました。

雲がインディペンデンスデイみたいになってたので、パシャリ

という訳で長瀞アルプスにしました。
長瀞。そもそも観光地として素敵な場所そうですよね。
なので、昼ぐらいには降り切る計画にしました。長瀞の街で美味しいものを食べるっす。
長瀞までは、京王線→JR→西武線→秩父鉄道とまぁ結構遠い。
車窓から見えた武甲山は今日も元気でした。

長瀞駅も近くなり、宝登山が見えて来る。

長瀞駅に着きました。

スタートです。
ちなみに秩父鉄道はスイカがつかえませぬ。
西武線から直通もありますが、スムーズに駅から出たい場合は切符買うのが良いと思います。
天狗山から登る場合は隣の野上駅スタートが近いのですが電車が全然ないのと3分ぐらいしか乗らないので長瀞から歩くことにしました。
長瀞駅から山の方に向かい、鳥居の前で右に曲がります。

途中、
トゥクトゥクのレンタルがあったので気になったが、今日はやめておく。

薬局があったので、虫除け買いました。

これはファインプレーでした。
しばらく歩くと左手に喫茶店があり

そこを左に曲がってその先に登山道があります。

右巻き左巻きが選べるようですが、悪路と書いていた右巻きは今日は避けました。
左巻きの道で行きましたが、今日初めて人が通ったようでして、蜘蛛の巣が。。。
とてもすまない思いで、スパイダーハウスクラッシャーになりながら進みました。

↑最初は舗装されてました。
それにしても、、、暑さなのでしょうか。。。疲れすぎ。。。ソッコーで息上がる。
社があってベンチで少し休みましたが。。

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
モスキート連隊が。。。しかし、汗に釣られてきているが、ある程度の距離から近づかない。。。
虫除けすげー
けど、怖いので先に進む。
にしても息が上がる。朝ごはんは食べたのになぁ。
御嶽山に到着。

ご挨拶させていただき、すぐ先にある天狗山へ。
特にというか、何もないですが、

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
まぁ、キツいところは越えたのかな?
その後も暑いからか全然回復せず。平面でも行き上がる。

宝登山の登りではフラフラになってました。

宝登山頂上は良い所。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
まぁ、ロープウェイで来れる所だしね。

武甲山に雲がかかってたのは少し残念。

でも、いい眺めよね。

展望台から少し下がった所に社があって、お参り。

売店もありました。

ビールを入れると少し回復。

枝豆をいただきました。まじ美味い。
動物園が少し気になりつつも、またきた時に行こう。
下りはずっと坂な感じ。

暑くなってきてたので(Apple Watchでは30度越えてました。)、登ってる人が大変そう。
神社には寄らずに売店へ。(今思えば行っておいた方がよかったかな。)
氷結を飲む。

汗かいた後はおいしいでしょー
と言われて元気に返事。気持ち良くなってきましたね。
さー、昼飯だー

なんだけど、迷う気力がなく最初のお店の誘惑に負けました。
天ざるそば。

なんて美味いんだ。。
野菜の天麩羅って天才だよね。
あとは長瀞駅まで。



かき氷が気になりましたがフラフラなので真っ直ぐ帰ることにしました。
駅に着きました。

お疲れ様山ー

余裕なハズなのになぁ。
体調悪かったのかな。。
がっつり寝過ごしつつ、
秩父号も使って帰りました。

雲がインディペンデンスデイみたいになってたので、パシャリ
