片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

イチゴ・リンゴ・サクランボ…そして朝顔

2010-06-26 23:07:50 | クレマチスと犬猫





ストロベリー・キッスで間違いないようです。

最後の写真は、妙福と一緒に…この妙福はちょっと小さめの花が咲きました。



妙福もかわいいですね~。



これがリンゴ…アップル・レッドです。



こちらがチェリー・リップ


微妙に色合いが違うでしょう。


チェリーリップの色が一番濃いです。

そしてトトロ印のイケメン…じゃあなかったシュクメン朝顔さん



行灯…立てたら@@あれ~~~なんか変。



この双葉…??


実は、あずきママは横着してこの6号鉢に最初から3粒種を蒔きました。

それが今頃、もう1つ発芽してきました。


どうしよう…このまま、8号にそっくり植替えするか…



ちゃんとポット蒔きしたのは発芽してすぐに虫に食べられちゃったのに~。



にほんブログ村 花ブログ クレマチス園芸へ   ポチ逃げ上等応援四露死苦(何だか悪い病気です…)
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蘭さんへ (あずきママ)
2010-06-29 20:03:21
通販も上手に利用できればいいですよね。

ただ、来たら…なことありますよね。
蘭さん地方のことはよくわからないのですが、ちらでは年に1度の国バラで春日井さんは見て買えますし、近くで竹間さんを扱ってる園芸店さんがあったり、職場でも多少入荷します。

できるだけ見て購入しようと思っています。
それに増やせる環境で無いのも事実なので~。

よかったら、このブログのメッセージを送る…でアドレス等教えていただければ、何かお探しの物とかあったら情報送れるかもしれませんよ。
無理にではありませんが…。
返信する
有難うございました♪ ()
2010-06-29 14:17:48
今日は雨なんて書き込みをしたら・・・
雨、上がりましたね^^;
ボーちゃんに起こされてしまったのですね^^;
やさ~しくかむのですか~?可愛いですね^^

お忙しい中、お返事を有難うございましたm(_ _)m

春日井さんにお電話ですね^^
有難うございましたm(_ _)m

いつもはJa○○inさんと他2店舗でネットショッピング、オークション等で購入するのですが、商品が観れないので失敗が多いですね;;
今季も数鉢買った中でオクロレウカMと空蝉がとても残念でした;;
モケモケが大好きなのに、産毛が無し(泣)
高いお買い物でした・・・
お店で見て購入できる様になると良いのですが・・・

這沢さん♪3鉢持っているのですが~
たくさんの花付きで本当に元気ですね^^
コロコロ艶々で可愛いですね^^

ブログはもってないんですょ~
嵌り易い性格で一日中ブログの事ばかり考えそうで^^;
あずきママさんの所で楽しませて下さいね^^よろしくお願い致しますm(_ _)m
返信する
蘭さんへ (あずきママ)
2010-06-29 11:52:33
リンゴとサクランボは通販とイベントのときに限定みたいですが、春日井さんに電話で尋ねたほうが購入できるみたいです。

ただ、3号ポット苗は購入難しいかも。
5号とかの開花鉢になってしまうかもしれません。

サクランボは何年か前の国バラ限定とかで苗で購入しましたが、3000円とかしました。
リンゴは去年開花で買いましたが、6000円以上してたかも…。
だって苗はない…って言われるとね。

妙福は旺盛に咲きますね。
這沢に至ってはもうどうするのってくらい・・・。
小澤先生のクレマチス本当に元気です。

朝顔は発芽早いですね。
成長も早くて巻き付けるのが大変です。
返信する
フルーツ三姉妹♪ ()
2010-06-29 09:20:25
フルーツ三姉妹可愛いですね^^
イチゴは有るのですが~リンゴかサクランボが欲しくて欲しくて!
此方は田舎で大型HCでも壷系は取り扱ってないのです;;
ネットショップではタッチの差で負け続け(涙)
どちらか一つだけだと、リンゴとサクランボ、あずきママさんはどちらがお薦めでしょうか~
どちらも素敵だから・・・難しいですね^^;

春●井さん、ネーミングが凄いですよね@@!
全てフルーツ@@!!
名前は分かっていたのに・・・あずきママさんがイチゴ・りんご・さくらんぼって書いてくださって@@♪
おおぉ~って思いました~^^V

妙福ちゃん♪
姿、形も綺麗ですね^^
イチゴちゃんとツーショットがかわいいですネ~
昨年暮れの植替えで新芽を3本根元から折ってしまいショック・・・
残りの2本にとても沢山のお花が咲いてホットしています^^
我が家では1番大粒のお花です♪
ぷっくりで大好きな妙福ちゃんです^^

朝顔、初めて種蒔きをしました^^
クリローやクレマと違って直ぐに発芽したのでビックリしました@@!
グングン育って~植替えを早くしないと~汗;;

返信する
ベルママさんへ (あずきママ)
2010-06-28 22:33:52
並べると個性が発揮されますね。
どの子もかわいいです。
やっと3品種咲きそろいました。

春日井さんの苗と相性悪いんですよ。
結構立ち枯れさせています。
今立ち枯れ中はオクロレウカ、ミスキョウコ…かって買ったキリテカナワは1度咲いて立ち枯れ、腐りました。

あと他にもあまり咲きません…。
なんでかな~。
返信する
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2010-06-28 22:29:04
アップルレッドの蕾に感じが本当にリンゴのイメージです。
春日井さんのは品種が固定しているので、さすがだなーと思いますが、生育が悪いんですよ…腕なのかな~。
オススメの培養土を買ってみようかしら…。

青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔2株になってしまいました。
ままこっちさんのところであれ~なんて言ってたら自分にも同じことが…。
すごく元気です。
液肥が効いているのかしら~。
返信する
こんばんは~♪ (ベルママ)
2010-06-28 19:37:02
私も三姉妹が一緒に並んでいるのをはじめて見ました~。
どの子も甲乙つけがたい素晴らしいお花ですね。
本当に素晴らしくて見せてもらえて感激しています。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2010-06-28 01:14:10
三姉妹揃ってみることが出来て有難うです。
こうやって見ると解りやすいですよね。
どの花も可愛いですが、自分はこの中ではアップル・レッド一番可愛くて好きです。咲く直前の蕾の先の微妙な色と咲き立ての感じ良いです。

中途半端で名前を付けて出さない方が良いと自分も思います。名前を付けるからには固定しないと混乱しますよね。出来れば実生無線別とかにした方が潔い気がしますね。

青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲き朝顔、メチャメチャ元気ですね。こんな出来の良い状態見たこと無いです。このまま行った方が成長良いかも。水やり大変だけど(あはは)
返信する
hiroroさんへ (あずきママ)
2010-06-27 22:18:04
変化朝顔興味はあったのですが、ブログ友のTOTORO-Kさんからリトープスと一緒に頂きました。

今年初めて蒔きます。
自分で買って蒔いたのは矮性の斑入りの朝顔です。
返信する
たかふみさんへ (あずきママ)
2010-06-27 22:14:28
朝顔も向日葵も毎年蒔かずにはいられない…病気です。

水切れが面倒になると腰水で出かけることもあります。
朝顔の開花鉢はすごい根が回っていますよね。
もうそろそろ販売ですね…水遣りがめんどくさいです~。

たかふみさんのコメント読んで笑っちゃったよ~。
ハーメルンの笛吹き…それか、動物のお医者さんの猫の泉…。

ご飯だよ~と呼ぶとニャンズは走ってきます。
犬はうるさいです~。

返信する
変化アサガオ (hiroro689)
2010-06-27 22:00:10
変化アサガオのフアンでしたか?
系統維持が大変ですね。
返信する
私も~ (たかふみ)
2010-06-27 12:08:52
アサガオの苗を昨日頂いたので、私も今年久々にアサガオ育てます~。
季節感ないベランダなので、これがあるとやっぱり日本の夏っぽくていいですね~。
種を直播しても芽が出るのですね。
アサガオ市で売っているのは、これぐらの鉢に3本ぐらい植わっているよ。
水切れが異様に早かったけど……(朝晩水遣り)。

なんだかあずきママさんちのニャンズたちの夢をよく見ます。
いつも全員リードつけて散歩している夢なんだよなぁ。
あずきママさんちのニャンコはみんな個性的な子ばかりだから印象強いのかしら~~~。
返信する
ままこっちさんへ (あずきママ)
2010-06-27 09:23:26
3姉妹かわいいよね。

何だかよくわからずに買ってるんだけど、並べてみるとそれぞれに特徴があっていいですね。

かえって竹行灯のほうが微妙でよく判別つかないね。

杉本さんの出す物のほうがきちんと確立された品種って感じはしますね。
Mシリーズなんて本当にただの実生苗を出しただけだものね~。

ちょっと踊らされてる気は最近しています。
ちゃんと固定されて品種登録されたもの以外は、私たちが種まきしてる苗とかわんない気はします。

シュクメン、元気いいよ~。
もうすぐ咲くかもしれない…蕾ができそう感じしてきたよ~。
植替え…しないとだめそうだな~どうしよう。
返信する
たかちゃんへ (あずきママ)
2010-06-27 09:17:39
おはよう~。

赤い壷は結構目立ちます。
モケモケ系ははっきりしない色だから、持ち主だけの楽しみにちゃうけど…。

ストロベリーちゃんについた虫何だかわからないけど一緒に記念撮影してしまったんです。
あまり花を食べる感じではなかったね~。
花粉を集めているのかな。

わたしは、チェリー好き~。
返信する
オーリーちゃんへ (あずきママ)
2010-06-27 09:12:47
おはよう~~。

妙福Bちゃん元気ですか~。

春日井さんの壷も魅力的ですよね。
ただ生育は断然小澤先生系の壷の方が旺盛です。
育てやすいです。

うーん、発芽したてを食べられちゃうとほぼダメですよね…。
特にナメにやられたりすると解けちゃうからね。

でも2本になったのでもうこれは絶対咲くでしょう。
楽しみにしててね。
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2010-06-27 00:44:49
春●井三姉妹、どれも可愛いですね~。
全部載せて下さったので、チェリーとアップルの違いがわかりました
チェリーの色、葉の緑に映えますね。
サイズもあって、壷なのに目立ちますね~。
ストロベリーキッスはちゅ~の口ですよね。
名前、よく付けたもんだな~なんて思います。

ひゃ~。シュクメンの本葉がでっかい!
茎もふと~い!
段々こうなってくるんですね。
うちのはまだ、ひょろりの感じです。
うちも鉢が小さいかなーと思っています。
大丈夫かな~・・。
返信する
かわいい~ (たかちゃん)
2010-06-27 00:16:38
こんばんは~
なんて可愛いんでしょう。
こりゃオーリーちゃんが、壷に嵌る訳だ。
どれもかわいいですね。
私は、ストロベリーが好きだな。
あれ?
2枚目の写真、かわいいイチゴちゃんに
虫が付いてます。
食べられないようにね~
返信する
こんばんは(*^^) (オーリー)
2010-06-26 23:57:34
イチゴ・リンゴ・さくらんぼ・・
おいしそうな名前ですね~。
お花もおいしそうです。。
妙福さんとっても可愛いですね。
淡いピンクでとっても素敵です・・

シュクメン朝顔さんもとっても楽しみですね。
虫・・せっかく芽が出て食べられてしまうと悲しいですね・・もう出ないのですか?
返信する

コメントを投稿