土曜日にいつものone two skipさんでトリミングしてきました
迎えに行くとポパイを抱っこしながらトリミングルームから出てきたシロノさん
「肛門腺もお耳のお手入れもバッチリです」と言いながら・・・
※シロノさんは先日のグレース@ママさんの動画記事を読んでいたらしい
「あのポパイ君 抱っこしていると軽くなった気がするんですけど…」
と、おっしゃる
ん~ん さすがはプロ するどいなぁ
トリミングの後に必ず書いて下さる ↓おたよりにも書いてある
そうなんです ポパイは確かに痩せました
しかし、ダイエットが成功したわけではないんですよね・・・
震災の翌日 ポパイを連れて動物病院に行きました
慢性膵炎であるかどうか調べるため 3週間後の検査を受けたのです
結果は残念ながら数値が下がらず 慢性膵炎だと診断がでました
重症とまでは行かないので投薬はせず 食事療法をして2ヶ月に一回血液検査になりました
ベースは医家向けの療法食「ヒルズのi/d」で
注意するべきは脂肪 とにかく低脂肪を心がけるって事でした
こういう細かい表示も今まで気にしてなかった ひろみちゃん(反省)
アレルギーが改善されていた今までのフードの表示もシッカリ見て
脂肪分も大丈夫そうなので「i/d」と半々で
いままで通り ナチュラルバランスを与えることにした
フードを変えて またカユカユになっちゃうといけないからね~
いまのところ痒がりもせず 調子良さそうです
で!結論が遅くなりましたが食事療法をしたら体重が減少したってワケなんです
これで2ヶ月後の数値が少しでも下がってくれていると嬉しいなぁ
おやつはなるべく食べさせないで!と先生に言われたけど・・・
私だってご飯以外 お酒もケーキもダメなんて考えられない
ワンコだってきっとそうに決まってるわ! (↑自分に置き換えて考えるな)
て・・・事でオヤツも高脂肪のモノは全部廃棄
低脂肪のものを少量あたえることにしました やっぱり与えるんかい
ペットショップのオヤツ売り場の前で しゃがみ込んで裏の表示を穴の空くほど眺める
変なおばさんが居たら それは多分ひろみちゃんです(笑)
そんなこんなでズボラな私も真面目に食事の管理を頑張ってみようと思ってます
さて・・・犬の管理は出来ても自分の管理は難しいモノです
「腹八分目」を心がけたいところですが・・・大阪から帰ってきた陸ママが
釘煮をくれました 美味しいいくらでもご飯がススム君だがね
とっても嬉しいお土産ですが 怖~いお土産でもあります
陸ママ ありがとう
今日も笑顔で
それにしてもトリマーのシロノさんはすごいなぁ よく観察してる
安心してポパイをお任せできるわ
せっかくのトリミング後の画像が内容により載せれなかったので ここで載せます
後ろ 横 正面
迎えに行くとポパイを抱っこしながらトリミングルームから出てきたシロノさん
「肛門腺もお耳のお手入れもバッチリです」と言いながら・・・
※シロノさんは先日のグレース@ママさんの動画記事を読んでいたらしい
「あのポパイ君 抱っこしていると軽くなった気がするんですけど…」
と、おっしゃる
ん~ん さすがはプロ するどいなぁ
トリミングの後に必ず書いて下さる ↓おたよりにも書いてある
そうなんです ポパイは確かに痩せました
しかし、ダイエットが成功したわけではないんですよね・・・
震災の翌日 ポパイを連れて動物病院に行きました
慢性膵炎であるかどうか調べるため 3週間後の検査を受けたのです
結果は残念ながら数値が下がらず 慢性膵炎だと診断がでました
重症とまでは行かないので投薬はせず 食事療法をして2ヶ月に一回血液検査になりました
ベースは医家向けの療法食「ヒルズのi/d」で
注意するべきは脂肪 とにかく低脂肪を心がけるって事でした
こういう細かい表示も今まで気にしてなかった ひろみちゃん(反省)
アレルギーが改善されていた今までのフードの表示もシッカリ見て
脂肪分も大丈夫そうなので「i/d」と半々で
いままで通り ナチュラルバランスを与えることにした
フードを変えて またカユカユになっちゃうといけないからね~
いまのところ痒がりもせず 調子良さそうです
で!結論が遅くなりましたが食事療法をしたら体重が減少したってワケなんです
これで2ヶ月後の数値が少しでも下がってくれていると嬉しいなぁ
おやつはなるべく食べさせないで!と先生に言われたけど・・・
私だってご飯以外 お酒もケーキもダメなんて考えられない
ワンコだってきっとそうに決まってるわ! (↑自分に置き換えて考えるな)
て・・・事でオヤツも高脂肪のモノは全部廃棄
低脂肪のものを少量あたえることにしました やっぱり与えるんかい
ペットショップのオヤツ売り場の前で しゃがみ込んで裏の表示を穴の空くほど眺める
変なおばさんが居たら それは多分ひろみちゃんです(笑)
そんなこんなでズボラな私も真面目に食事の管理を頑張ってみようと思ってます
さて・・・犬の管理は出来ても自分の管理は難しいモノです
「腹八分目」を心がけたいところですが・・・大阪から帰ってきた陸ママが
釘煮をくれました 美味しいいくらでもご飯がススム君だがね
とっても嬉しいお土産ですが 怖~いお土産でもあります
陸ママ ありがとう
今日も笑顔で
それにしてもトリマーのシロノさんはすごいなぁ よく観察してる
安心してポパイをお任せできるわ
せっかくのトリミング後の画像が内容により載せれなかったので ここで載せます
後ろ 横 正面