ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

困った隣人

2013-04-25 22:45:36 | 雑記
コメントの返事もしていないけど 記録として書いておきます

うちのお隣さん 以前にゴミや臭いの問題を記事にしたことがあるけど

ここ最近は 頻繁に親子ゲンカがあり (ゴミ収集の日に多発)

大きな声と物音でポパイが震えたり ごはんを食べないことがあった

だけど・・・うちでも親子でケンカすることもあるし

声を荒らげることもあるから

ここはお互い様だし マンションの隣ってさベランダも通路もつながってるんだから

多少のことは目をつぶろうと思っていたわけ

でも ここ1年ほど奥さんの被害妄想か

エレベータホールや通路で挨拶しても 「ふん!」と無視されるようになった

大人しく穏やかで 物事を悪く取らないパパでさえも最近は挨拶するのをやめたほどだ

しかも ポパイがちょっとでもベランダで吠えようものなら (基本ポパイは大人しい)

奥さんが「あーっ!やかましい犬だな うるさうい うるさい」と怒鳴られる

娘さんにいたっては 同じマンションの住民に

「隣は1日に100回もドアをバタバタと開け閉めして嫌がらせをしてくる

上の住民はキリで床にアナを開けて うちにバルサンを流し込んでくるのだ」と言ったそうだ

ははっ 1日にドアを100回も開け閉めするなんて 

アタシはそんなに暇人じゃねーし キリで床に穴なんて開けれないし・・・

常軌を逸してる発言だな  ※娘さんは30代後半くらいかな?


さて 本題に入るか

今日の親子ゲンカは激しかった 夕方から2時間くらい続いただろうか

おかげでポパイはさっきまでご飯をたべることが出来ないぐらい震えていた

ずっと娘さんが何かを叫んで 玄関の門扉をギコギコ激しく鳴らせていた

「このボケ老人がよー たいがいにしとかんとブッ殺してやるぞ」などと言っていた

7時過ぎ 玄関前が騒がしくなった

どうやら警官が来たようだ

気になってドアの穴から外を覗くと

警官に注意されて逆上した奥さんがうちのドアの前までやってきて

「誰が(警察に)通報したんだ だいたい察しはついているよ 隣だろ?ここだろ!」

と、言ってうちのドアに向かって指をさした

ものすごい怖い顔でゾッ!っとした

すると警官は「まぁまぁ 奥さんそんなことはどうでもいいから 娘さんに会わせてくれ」と言った

どうでもいいってなに?と思ったけど とりあえす聞き耳をたてる

奥さんが「だ・か・ら 隣が通報したんだろ!? ここは自分のとこを棚に上げてよく言うよ」

警官は曖昧に「それはイイから ご近所から通報があったので・・・」と答える

今日の親子ゲンカは怖いなって思ったけど アタシは通報などしていない

こんなこと曖昧に答えられたら困る 仕返しでもされたらどうしてくれるんだ!

と思って玄関から飛び出した

アタシ「おまわりさん そんな曖昧な言い方されたら誤解をまねきます

どうか隣の奥さんに うちが通報したのでは無いと言うことをきちんと説明してくださいよ!

そして○○さん(お隣)勝手な思い込みと想像でそんなこと言うのは失礼じゃありませんか?

お隣同士ですもの 私は仲良くしていきたいと思っているのに」と言った

隣の奥さん「だって アンタは何かというと通報するじゃないか 何度も何度も」

??? はぁ?? 以前隣からうちのベランダに生ゴミが流されたとき

夏でもお構いなしにベランダに生ゴミを置かれて困っていたから 管理会社に相談したことがある

ただ それ1回きりだ 被害妄想にもほどがある

警官にはうちが通報者ではなく 他の方の通報であることを説明してもらった

とりあえず アタシはドアを閉め部屋に戻った

奥さんが「隣だって!隣だって!うるさくて うちだって我慢しているんだ そっちはいいのか?」と叫んでいる

彼女はなんでも責任を転嫁する性格のようだ ゴミの時もそうだったもん・・・

パパに電話で事情を話すと

「って言うか 通報した人間が悪いように(隣は)言ってるけど それ!根本的に間違ってるからね

彼女には反省って言葉ないのかね? とりあえず今から帰るわ」と言った

あーっ アタシもカッ!となって通報者が犯人であるかのごとく会話していたなと反省した

こんな時 冷静なパパが居たら事態は変わって居たと思う

警官が帰って行った後も 娘さんの「早くしろ!いい加減して!」叫び声がしていた

ん・・・っ警官はいったい何しに来たのかな?

しばらくして帰ってきたパパが

何かあってからでは困るから 誰かにこの事実を伝えて置くべきだ (たぶん仕返しのことを指している)

と、言われたがこの話を個人的に聞かされた人の気持ちを考えると伝えるのは申し訳ないので

このブログに記しておきます
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰がオバチャンやねん!? | トップ | コメントありがとうございました »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レオンママ)
2013-04-26 00:55:47
お隣さん 恐いね~\(◎o◎)/!
何かあったら大変
ひろみちゃん 気をつけて下さいね
返信する
Unknown (kaorinko)
2013-04-26 10:46:12
ブログアップは しばらく なさそーかなって
油断してたら みっつもアップしてるじゃないの

いやはや パパさん冷静だわ
たしかに 論点ずれてる事に気づかなかった(汗)
だけど 今、正義が勝つ世の中ではないもの
身の危険を感じるね
そろそろ お引っ越し どうよっ
うちの近所 いかが?
なかなか 便利な場所だと
思うわよ~
返信する
Unknown (まつこ)
2013-04-26 17:53:20
そんな人が隣人なんて怖い!
まじ危険人物だ
ひろみちゃんが心配だわ
その人がいる限り安心して住めないじゃん
そうそう!引っ越した方がいいよ
返信する
Unknown (ミルパパママ)
2013-04-26 22:09:58
ひろみちゃんへ
例の隣人ですね(^_^;
被害妄想も甚だしいけど、気を付けてね。
こういう誤解や、被害妄想になってるとどうしようも
ないですよね(^_^;
返信する
Unknown (くわ)
2013-04-26 22:40:33
ひろみちゃんってすごい。
強いねえ。
よく我慢してるね。
お隣さんがこんな人だったら私ノイローゼになってるわ。

返信する
ひろみちゃんへ (桃ママ)
2013-04-27 01:27:38
困った隣人というより怖いよね。
前に布団たたきのおばちゃん事件をミュースでみたけど・・・
普通に話が通じないのが困るよね。
返信する
Unknown (ふぃーび)
2013-04-27 11:41:27
おまわりさん、ここは誰がと特定はしない方が良いけどはっきりしないとあとあと疑われた方は困るでしょ・・・

隣人問題・・・・我が家も今月初め警察沙汰になりました(汗)
お隣が引っ越してきた時から特に子供から凄い迷惑かけられていて、
一度そこの家の子供にダンさんがやんわり注意してから罵声浴びせられたり管理事務所に
我が家の手入れが行き届いて無いと通報して
仕返しされたりと
こちらは一切迷惑もかけてないし何所の家も同じ状態なのにねちねち目を付けられて一年半耐えてきました。

こっちは隣から飛んでくるごみを収集日の日に毎回拾って自分のごみと一緒に捨てたり、
隣の子供が勝手に庭に入ってきてダメージ与えられたりあっちが管理ルール破っても
これ以上いざこざになりたくないから目をつぶってきたのに。

私のストレスが最高潮になり我慢できなくなって色々やりとりがあり、
最終的には待ち構えて物を投げて来てこのままじゃ私が怖くて
庭にも出れないのでずっと相談していた警察に報告したら
警察が間に入ってくれました。

我が家はまだ一軒家同士で壁がくっついてないので、ひろみちゃんさんよりはまだまし
なのかもしれませんが、毎日過ごす家で寛げないのはほんとストレス溜まりますよね・・・

こういう自分を棚に上げて他人の事ばかり文句を言う人って一生治らないと思います。
我が家の隣人も一切非を認めずこちらに我慢しろとまで言いましたから。
日本のおまわりさんの優しいのは長所にも短所にもなりますよね。
アメリカのおまわりさんは怖いので結構一回で良いお灸になったようです・・・

限界に近づきそうになったら誰か助けになってくれる人に相談した方が良いと思いますよ。
ご自分の身体が持ちませんから。
我が家は来年転勤になるので貸家にする予定でしたが、もう見るのも嫌なので売ることにしました。
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事