早起きは三文の徳
始発の新幹線に乗りました
江戸時代から続いているお正月行事に参加する為に
東京発 AM6:00 暗いッ
Oh 混んでいました
一時間くらい経過すると
素晴らしい 絶景 富士山
窓際の席ではなかったですので
キレイに撮れませんでしたが・・・美しかったです
心があらわれるようでした
年末から始まった伝統行事は本日3日目
お供え用のお餅つき
(写真は餅の番にお越しいただいた議員様のをお借りしました)
直径90cmくらいのお餅に仕上げます
夜はこのお餅が盗まれないようにという事で
1月2日は当屋にてお神酒から始まり「餅の番」そして宴席
この正月行事は、12月31日魚の番(浜の祷当屋)、元旦浜の祷、1月2日餅の番(はたけ祷当屋)、3日はたけ祷(光明寺)、5日大般若祈祷会(光明寺)、7日奥山半僧坊大権現大祭(光明寺)と正月の松の内に行なわれます。
早い目に参加して下さい。せめて2日のお餅つき、お供え用の餅作りの時には居て下さい
・・・・・と念を押されていたのですが・・・・・全て、参加できず・・・・・申し訳なく・・・・・
一生のうちに一度巡ってくるかの伝統行事なのに・・・・・申し訳なく・・・・・
今年は仕事ももちろん一生懸命なのですが
自分の時間をもっともっと大切にしたいと・・・思った日でした
明日はいよいよお餅の奉納です POPO