江戸時代からの伝統行事
寒い日でした
昨日のお餅を奉納する為にAM7:45に出発です
とても神妙な行事の流れでした
いつも、「忙しい」「呑みすぎた」「食べすぎ~ぃ」
と・・・騒いでる私も色々と思うことがありました。
一生に一度巡るかどうかの当屋
私の斜め後に座られていた78歳親族女性は
初めての経験と言われておられました
お正月の時間が初めてづくしで経過して行きます。
光明寺における「はたけ祷」で祷人としての最後の大仕事である口上は
心打つ内容でした。
もっともっと日々、精進いたします。
明日は江戸に戻ります POPO