冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 香港3日目(夕食編) ☆

2011年09月22日 | Hong Kong(香港)

オーシャンターミナルへ

額絵のような光景です

食事をしたお店からの眺めです

  そして昔、昔、香港初心者の頃に日傘を買った中芸

今夜はオイスターバーを目指して夕食に出かけましたが

お休み中で残念、残念

では、どこに行きましょうか・・・と言う事で・・・

オーシャンターミナルの「COVAのTea Room」の 

近くにあるイタリアンに

このお店もなかなか美味しかったです

  

特にリゾットが。。。

いつもはお腹がいっぱいになってデザートまで

行き着かないのですが、疲れていたのか

甘いものが食べたくて「久しぶりにティラミス」などを

食べてしまいました

今回の出張はタイトな時間で正味2日間

1日は香港、もう1日は中国・・・と

今夜が最後の夜で明日の朝、もう帰国です

ちょっと前に来たばかりのような感じがします

「国慶節」が近いので、街の中もそれにともなった

飾り付けを多々見かけました

  

毎晩睡眠時間約3時間・・・少しきついかと

明日も早起きです    POPO


☆ 香港3日目(中国東莞へ) ☆

2011年09月22日 | China(中国)

am8:18発 広州東行き

朝5:00起床

連日の睡眠不足とアルコールで少ししんどくて

am6:00の香港の朝です

いつもの時間の列車で今日は中国の工場へ 

この列車は香港サイドの列車(KTT)ですので綺麗です

    

国境を越えて最初の通過点の深センはこの国の

勢いを象徴するかのごとく高層のビルが次々と建設されています

到着した「東莞駅」・・・少し、暑いかな?って感じですが

  

香港が凄く涼しいので、少しの暑さも心地よくて

夕方近くまで工場で商談

そして、またKTTに乗って香港に帰ってきました 

私的にはこの香港のネオンと便利な環境にホッとします

   

バスの広告も派手派手です

結構、タイトなスケジュールです   POPO


☆ 香港2日目(火炭) ☆

2011年09月22日 | Hong Kong(香港)

商談と「The ONE」で会食

朝10:00からスタートした商談は

pm5:00にやっと終了

納期を詰める手段はなく、最終的にお客様が

OKをしてくれたおかげで何とか着地

では・・・食事にと言う事で

今夜は久しぶりの来港の方がおられましたので

I 社長が気をきかせてくれて「The ONE」の21F

何度きてもここからの景色は格別美しいです

半島突端のインターコンチから見る夜景も良いですが

高いところから見る香港島の夜景も格別です

4人で今後のバングラデシュでの生産の件等を

話し込んで・・・またワインをたくさんいただきました

そして、たくさん食べました

 ステーキ   エビ

明日は中国に行くので朝が早いのは解っていても

夜景に踊らされ、またたくさん呑んだというお話です

ワイン3本 W/W/R   POPO