二月十四日 う~ぱ~る~ぱ~の日
小さい頃から金魚などを飼っていました
玄関の大きな水槽にはたくさん変わった金魚がいました
海外の洋上から忘れた頃に帰って来る父がお掃除担当で
私もお手伝いをしたのを良く覚えています
出張も有りますが、今も小さな二つの水槽(?)で熱帯魚を飼っています
神戸にいる時は金魚やBettaなどを飼っていました
今日も大崎S様へ
駅前のビルの12F~20FまでがS様の会社が入っています
13F~16Fを行ったり来たりして商談をしています
14Fに大きな大きな水槽が2つ有ります
ひとつは熱帯魚がたくさん飼われていてとても綺麗です
もうひとつの水槽は木や石などが入っているだけかと
気にもとめなかったのですが
今日、じっくり見てみると色々、いるではないですか!!!
ずーと飼いたいな~って思っている
絶滅危惧種のウーパールーパーまでいます
なんか、嬉しくなって
飼育が難しいと言われるカメレオンまでいます
餌のこおろぎもいます
副社長様のご趣味だそうです
やっぱり、ウーパールーパーが飼いたいです
昔から名前は決めています
お仕事が忙しくてなんか「チョット大丈夫~ぅ?」って感じの
Blogの内容ですね TOHOHO
今日も冷たい雨の一日 POPO