冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 【2016/2月 香港(4日目)】花粉の国へ帰国 ☆

2016年03月01日 | Hong Kong(香港)
2016/2/28

今年も夏がやってキターと感じた帰国日

気持ち良く晴れ渡り、街歩きしたら楽しいだろうな……と思いながらも
午後の便までの空き時間
朝の早くから商談に出かける日曜日

早起きして、ホテルラウンジでしっかり朝ご飯をいただきお腹は満足
この牛のクリームチーズが美味しいので
日本でもどこかで販売しているのか?探してみようと思ったり……


移動中、やっと見れた「猴年バス」

バタバタで移動した空港で買った「猴年切手」


イミグレ通って、お腹も空いて来たが少しうろうろ

先月も今月も街のGODに行けなかった
けど……空港にあるから便利になりましたね
偶然、顔見知りのスタッフがいましたのでお写真撮らせていただきました

ビックリなのはGODにお客様が一組おられ
関西の私のお客様だった!!

カンガルーラウンジで飛行機見ながらお昼ごはん
香港はハブ空港になので色々な飛行機がやってくる


初めて見る飛行機もいる
ちょうどお友達の空美ちゃんが香港に来ていたので「どこの国??」とLINEで聞いて見ると
『SEBU』と『myanmar』らしい(あ!機体に書いてある)
しかし、インパクトのある尾翼


またまた爆睡の機内
お腹も満たして搭乗して良かった
機内食のサービスすら気がつかなかった

「花粉の国」にご帰国 POPO

2月29日(月)のつぶやき

2016年03月01日 | つぶやく日々

出張の後片付けと明日の準備していたらもうこんな時間。
早く、寝たい。


おはようございます。
2月29日。


バッロク様式の白亜の洋館「台中市役所」。二年の補修工事を経て正式オープン。日本統治時代の1911年に、辰野金吾の弟子であった森山松之助が建てたもの。一階はカフェ。udn.com/news/story/732…老靈魂新風貌 pic.twitter.com/wJ8VC4kGWK

popoさんがリツイート | 32 RT

私も買おう。
ちょうどきれたところ。
消費率、非常に高いのです。

ランチタイムの情報収集*\(^o^)/* twitter.com/ronron_611/sta…


京都通な人も知らないかも!?「ザ・京都」な穴場スポット。メイン観光スポットを行き尽くした人におすすめの裏路地。(Moe Tsukamoto) buff.ly/1Krdb7F pic.twitter.com/OSpQ1Nn182

popoさんがリツイート | 37 RT

うわー、乗ってみたい。
CAさんを間近でみてみたい。

大連?青島を飛んでいる小さい飛行機も写真に取れば良かった。
座席が9~10列くらいしかなかったの!! twitter.com/erinko_san/sta…


月末打ち上げ *\(^o^)/*
あたし、少し体力の限界かな? pic.twitter.com/0H8yWvvQmf