コレドの裏に
— popo (@popolare_2010) 2018年3月25日 - 08:44
HARIO Cafe & Lampwork Factory
が出来ました。
工房でひとつひとつ手作りされた物。
#nihonbashi pic.twitter.com/XGJ4d8hUU0
@bienko_nao おはようございます。このウェットティッシュは私もスタッフも皆使ってますよー。何しろ大きさが良いのです。
— popo (@popolare_2010) 2018年3月25日 - 08:48
マヨネーズ、買います 😊
北京に住む友人よりお土産にいただいた便箋。「此時此地 TIME AND PLACE」というメーカーで、絵は齋白石、30枚入、用紙は80gの滑感紙とあり。
— 小日向 京 (@kohinata_kyo) 2018年3月24日 - 21:40
インクは吸いが良く、色みがやや沈んで見えるので、明るめインクもシックに仕上が… twitter.com/i/web/status/9…
御住職の書きものノート。
— 小日向 京 (@kohinata_kyo) 2018年3月25日 - 08:59
ロディアやロルバーンを使っているのを良く見たが、最近キャンパスノートを「オレンジの表紙にシルバーの背がやる気出るのよね」と気に入っているそう。
筆記具は何がなくともフリクションで、オレンジの表紙とのコント… twitter.com/i/web/status/9…
@bienko_nao 今日、島に行きますか?
— popo (@popolare_2010) 2018年3月25日 - 12:02
帰り道にまだ余力が有ったら、香港駅に寄ってぜひ椎茸を買って欲しいです。前にアップしたけど恋人にしたいくらい美味しいですyo。
*お店は尖しか知らないけどスタッフは香港駅で買ってきます… twitter.com/i/web/status/9…
お父さんは
— popo (@popolare_2010) 2018年3月25日 - 17:22
珈琲とパンと映画が好きだった。
日本橋の自宅の私の部屋は狭いながらも、スペースを作った。
+大好きだった日本酒。献杯。 pic.twitter.com/1G2gVcXDGG