テリテ・モココ

その日、感じた事を記す

ミウラ大勝利!必墜の一撃

2012-03-29 01:19:06 | Weblog
 四天星煌には型があるらしい。

 今回使ったのは天破だからおそらくは、対極の地の型があるはずだ。

 にしても、今回の抜剣はリング内の基準魔力値をオーバーしているとかリング外周防護フィールド強度をエマージェンシーレベルに上げさせるとか凄いことになってる。

 なのはのブレイカーでもこんなにはならないんじゃないか?

 そして抜剣「飛龍」という遠距離技があったという事実!

 威力も桁違いだ。超カッコイイぜ。

 そして予想通りにセイクリッドディフェンダーのフルドライブを突破している。

 アギトは倒しきれなかったのが不満そうでした。

 アインハルトはどうしてもヴィヴィオ贔屓で語りたがるようです。

 しかし、戦闘経験として極限状態の戦いをミカヤ戦で制したミウラは一味違いますね。

 ギリギリの戦いの中でも冷静に自分の間合いを計っている。

 対するヴィヴィオは初めての接戦のため、自分のコンディションが全然分かっていない。もはや体力は限界にもかかわらず、まだとっておきの一撃が打てると錯覚していた。

 これが経験値の差だ。

 危惧していたここまでにおけるヴィヴィオの消化試合だ。

 楽な戦いばかりしていたため、こういう状況での自分の状態が分かっていなかったのだ。

 更に、ヴィヴィオの秘策「ブレイザー」は魔力を拳に乗せるだけの技だったらしい。

 そんなんで、ブレイカーに勝てるわけないだろ!

 そしてラスト、ミウラの渾身の一撃「天衝星煌刃!」が炸裂した。

 いったいどれだけのダメージ量だったのか、想像できません。

 表示もされてませんでした。

 ヴィヴィオは当然吹っ飛んだ先でめり込んでました。

 星煌刃をくらったらめり込むことは必至ですね。

 ヴィヴィオは意識無さそうなのに大人モードが解除されてないのが気になります。

 画してミウラの圧勝でした。何かここ数年で一番嬉しいですね。

 結構前からミウラVSヴィヴィオは決まってましたが、ミウラを応援し続けて本当に良かった。

 ミウラの言う通り、この戦いを制したら更に強くなれるってところでしょう。

 もう本当にミウラ主人公でやってほしいです。

 ミウラ大好きだーーーーーーーーーーーー!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偽物語11話 | トップ | もう四月なのに寒いよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事