テリテ・モココ

その日、感じた事を記す

俺妹2期 13話

2013-06-30 23:46:49 | Weblog
 何なんだこの話は!

 まさかの桐乃視点での物語り展開だ。

 京介の幼少期の才能が凄すぎる。

 京介視点での回想と全然違うな。

 京介は過去回想があやふやというかあまり覚えてない感じだが、桐乃ははっきり覚えてる感じがある。

 まあ、桐乃フィルターがあるのかもしれないけどね。

 それにしても、桐乃が大好きなお兄ちゃんとか言うのは威力が抜群だな。

 京介視点でのデレは違和感抜群でいまいちだったけど、桐乃視点では物凄い強力な妹力があって良かった。

 これは、黒猫とは別のベクトルでかわいいのぅ。かわいいのぅ。

 そして、桐乃の妹好きはやはりお兄ちゃん大好きという所から来ていたようだ。

 妹ゲーをやり出した初期はヒロインである妹の名前を桐乃にしていた。

 ヒロインの妹に感情移入して楽しんでいたわけだ。

 そこから嵌って本当に妹好きになってしまった感はあるがね。

 リビングでゴロゴロしてるのも京介が気になってるというのがあったっぽいね。

 よくよく考えたら、自分の部屋があるんだからソファーで寝転ぶ必要ないね。

 学校から帰ってきた京介を無視する素振りでいて、冷蔵庫を開けてる時とかの京介の背中をガン見しているようですね。

 地味子が凄い嫌な奴に見えるな。これも桐乃フィルターかかってるのかな?

 でも、気持ち悪いって言ったのは本当っぽいから実は腹黒キャラだったというのは十分ありえるな。

 地味子視点でも話があれば、分かりやすいんだろうな。何か地味子が腹黒だとホラーっぽいな。

 京介視点だと全然悪い奴に見えないからな。影で桐乃にあんな酷いこと言ってるとは思えないもんね。

 しかし、最終回ではなかったようなので続きを楽しみに待つよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏乙女アムネジア 四十五ノ怪

2013-06-23 23:07:57 | Weblog
 そこまで注目してませんでしたが、クライマックスということなのでガン見しました。

 嫉妬してる霧江がかわいいなぁ。

 たまらんですたい!

 しかし、表紙とカラーページの夕子さんが天使過ぎるかわいさで突き抜けてるわ。

 あまりの可愛さにドキドキしちゃったよ。

 流石はめいびい先生です。

 次号からはエピローグとのことなので、サービスサービスでお願いします!

 宣戦布告しますが、今月号の表紙図書カードは誰にも譲らんよ。

 天使をこの手に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカメが斬る!38話

2013-06-23 22:44:40 | Weblog
 VSセリュー戦が決着しました。

 マイン強いわ。

 コロを一発で打ち抜くとか高火力過ぎる。

 羅刹四鬼に関しては、本当に倒したのか?と思うくらいあっけなかったな。

 まあ、ぽっと出なキャラだし別にいいか?

 今回はタツミが間に合って良かった。

 間に合ったタツミと間に合わなかったウェイブということで、またまたウェイブに出番無しでした。

 セリューには狂気を感じていたウェイブなので、クロメを助けられればいいか?

 セリューのことをウェイブが知った時の描写が無いので反応が気になります。

 クロメはほっといても副作用で退場しそうなので報われないですねぇ。

 このままサクッとナイトレイドの圧勝でもいいかな。

 エスデス将軍を裏切りそうなランはさっさと退場してほしいね。

 また、ほのぼのシーンを見たいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺妹2期 12話

2013-06-23 22:40:32 | Weblog
 まさか、こんなに大ボリュームなあやせ回があるとは思わなかったよ。

 盛大に振られてしまったのが残念だ。

 黒猫大勝利と思いきやそうでは無さそうだ。

 あやせもかなり可愛いキャラなのであれくらい盛大に振られると悲しいな。

 まあ、ハーレムエンドよりましか。

 最後は桐乃回のようだ。どうなることやら。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまち 12話

2013-06-23 22:35:34 | Weblog
 八幡が悪者みたいになってるよ。

 ほっといても葉山が連れて行けたようにも見えるんだけどね。

 まあ、嫌われ者になってる描写が薄いので普段通りにしか見えないな。

 来週は番外編らしいが、要するに最終回だな。

 ユキノンと川崎の出番を大量に希望するよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールガンS 11話

2013-06-23 22:31:25 | Weblog
 いよいよ最終決戦が近付いて来ました。

 記憶喪失になってる上条さんでしたが、美琴は全然気付かないですね。

 まあ、再来週くらいにVSアクセラレータ戦が見れることを信じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変猫 11話

2013-06-23 21:21:51 | Weblog
 ロリ鋼鉄さんかわいいわ~。

 しゃべり方もナイスだ。

 そして母ちゃんの寝巻きのセンスが素晴らしいわ。

 鋼鉄さんのTシャツのセンスに通ずるものを感じた。

 そして月子は服の仲にショタ横寺を格納という羨ましい所業をしてくれる。

 平成15年とかつい最近の感じがしますがもう10年も前ですか、そうですか。

 2003年とかってそんなに今と変わらない感じがするんですよね。

 パソコンもゲームも今と変わらないよ。

 OSがXPから8になって、PS2がPS3になってるくらいか?

 ここ10年の変化を何も感じないというのは、老いている感を感じざるをえない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変猫 10話

2013-06-16 22:51:55 | Weblog
 今週も鋼鉄さんが良かった。

 三倍良かった。

 あれ系のシャツはやっぱいいわぁ。

 そして副部長との絡みも良かった。

 部長と副部長の絡みをもっと見せてください。

 鋼鉄さんが全然意識してないのもまたいいわぁ。

 そして、弟大好きな鋼鉄さん最高だぁ。

 妹も弟も大好きという鋼鉄さんに隙は無かった。

 どうやら、過去に飛んで主人公の記憶障害についての真相を暴くようですね。

 話の経緯からすると主人公の記憶が無いのは鋼鉄さんに渡してるっぽいからですが、月子や鋼鉄さんの記憶もちょっと曖昧みたいなのでよく分からないです。

 そして、小豆梓が急にデレたのもよく分からないです。まあ、かわいいから良しとします。

 にしても、主人公は抱き枕にダイブしないとはおかしいですね。

 あそこは、ダイブして然りって所ですよ。月子も待ってたんだから行くべきだったよ。

 まあ、鋼鉄さんと更なるフラグを立ててくれるなら他のフラグを全部圧し折ってもいいですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レールガンS 10話

2013-06-16 22:46:52 | Weblog
 麦野は超かわいいわぁ。

 パリイの所とか頭直撃の所とか可愛すぎるよ。

 あの超攻撃的な所がM心を擽るんだよぉ。

 何にしても、今回から上条投入ですね。

 もう少しで、魔王モードの上条さんが見れるので待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまち 11話

2013-06-16 22:17:41 | Weblog
 ユキノンが復活して良かった。

 一意専心とか始めは材木座かと思ったが、ユキノンだったと聞いてビックリした。

 一意専心とか中二的には使う言葉だし、八幡が思い当たるとか言ってたので普通に材木座だと思ったが会議の後にユキノンに厭味っぽく言い出したのでそこで気付いた。

 人と言う字は差さえあっている状態に見立てて表現するのが昭和時代からの典型例ですが、八幡は片方がもたれ掛かっているだけという何とも捻くれた八幡らしい解釈をしだしたのでちょっとウケました。ユキノンも姉も普通にウケてました。

 イヤホンでのユキノンと八幡の会話は微笑ましかった。イケメンに邪魔されてムスッとしてるユキノンも可愛かった。

 由比ヶ浜はデカいトーストを八幡と二人で食べてたな。友達同士でもあまりやらない食べ方だよ。八幡は普通に食べてたけど、違和感とか感じなかったのかな?

 ぼっち的なノリだと一口目を遠慮しつつ食べたら、二口目はもっと遠慮気味になってしまうと思うんだけどなぁ。

 ああいうのって昔は愛知県の喫茶店におけるモーニング的な存在だったと思うけど、今だとどこでも食べれそうだよね。

 ユキノンは一人暮らしなんだろうか?八幡は普通にユキノンの家に上がりこんでしまったけど、やはりこんなかわいい娘の家に入ったらコソコソとクンカクンカしてしまいたくならないのだろうか?

 カップは右手を使って飲むのを基本として、紅茶は味が分かりにくいので日本茶にしてほしい所だよ。

 まあ、アポ無しで来たのに受け入れてくれるユキノンの寛大な心意気に感服した次第だよ。

 戸塚や川崎も見たいけど、やっぱりユキノンが一番いいわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする