何なんだこの話は!
まさかの桐乃視点での物語り展開だ。
京介の幼少期の才能が凄すぎる。
京介視点での回想と全然違うな。
京介は過去回想があやふやというかあまり覚えてない感じだが、桐乃ははっきり覚えてる感じがある。
まあ、桐乃フィルターがあるのかもしれないけどね。
それにしても、桐乃が大好きなお兄ちゃんとか言うのは威力が抜群だな。
京介視点でのデレは違和感抜群でいまいちだったけど、桐乃視点では物凄い強力な妹力があって良かった。
これは、黒猫とは別のベクトルでかわいいのぅ。かわいいのぅ。
そして、桐乃の妹好きはやはりお兄ちゃん大好きという所から来ていたようだ。
妹ゲーをやり出した初期はヒロインである妹の名前を桐乃にしていた。
ヒロインの妹に感情移入して楽しんでいたわけだ。
そこから嵌って本当に妹好きになってしまった感はあるがね。
リビングでゴロゴロしてるのも京介が気になってるというのがあったっぽいね。
よくよく考えたら、自分の部屋があるんだからソファーで寝転ぶ必要ないね。
学校から帰ってきた京介を無視する素振りでいて、冷蔵庫を開けてる時とかの京介の背中をガン見しているようですね。
地味子が凄い嫌な奴に見えるな。これも桐乃フィルターかかってるのかな?
でも、気持ち悪いって言ったのは本当っぽいから実は腹黒キャラだったというのは十分ありえるな。
地味子視点でも話があれば、分かりやすいんだろうな。何か地味子が腹黒だとホラーっぽいな。
京介視点だと全然悪い奴に見えないからな。影で桐乃にあんな酷いこと言ってるとは思えないもんね。
しかし、最終回ではなかったようなので続きを楽しみに待つよ。
まさかの桐乃視点での物語り展開だ。
京介の幼少期の才能が凄すぎる。
京介視点での回想と全然違うな。
京介は過去回想があやふやというかあまり覚えてない感じだが、桐乃ははっきり覚えてる感じがある。
まあ、桐乃フィルターがあるのかもしれないけどね。
それにしても、桐乃が大好きなお兄ちゃんとか言うのは威力が抜群だな。
京介視点でのデレは違和感抜群でいまいちだったけど、桐乃視点では物凄い強力な妹力があって良かった。
これは、黒猫とは別のベクトルでかわいいのぅ。かわいいのぅ。
そして、桐乃の妹好きはやはりお兄ちゃん大好きという所から来ていたようだ。
妹ゲーをやり出した初期はヒロインである妹の名前を桐乃にしていた。
ヒロインの妹に感情移入して楽しんでいたわけだ。
そこから嵌って本当に妹好きになってしまった感はあるがね。
リビングでゴロゴロしてるのも京介が気になってるというのがあったっぽいね。
よくよく考えたら、自分の部屋があるんだからソファーで寝転ぶ必要ないね。
学校から帰ってきた京介を無視する素振りでいて、冷蔵庫を開けてる時とかの京介の背中をガン見しているようですね。
地味子が凄い嫌な奴に見えるな。これも桐乃フィルターかかってるのかな?
でも、気持ち悪いって言ったのは本当っぽいから実は腹黒キャラだったというのは十分ありえるな。
地味子視点でも話があれば、分かりやすいんだろうな。何か地味子が腹黒だとホラーっぽいな。
京介視点だと全然悪い奴に見えないからな。影で桐乃にあんな酷いこと言ってるとは思えないもんね。
しかし、最終回ではなかったようなので続きを楽しみに待つよ。