#あさひ 新着一覧
![朝のお月様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/be/8da98663f997b07084602f7a6cffd5e4.jpg)
朝のお月様
![コロナ渦のソラメシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/c9/22ceab994cbc8aa1b243b930816c2432.jpg)
コロナ渦のソラメシ
山口市阿東で、昼が来ました~♪コロナ渦でも安心ぽいカフェノブさん(こちら)はお休みだった...
![朝日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/5d/321db0fc1ae378d5031a6f47626c959c.jpg)
朝日
久しぶりに早朝、目が覚めた東の部屋が余りにも明るいので窓を開けると・・・目の前に朝日が...
![今朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/fa/b7c6acc8134e6e986f0dc6048244d4a2.jpg)
今朝
もう少しだけ、大きな空を楽しみたいので、パラソル設置はしばらくおあずけ。
![きのうの朝日、夕陽 2021.2.12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/0b/5a36cff844b46086a333b4e1fca7617a.jpg)
きのうの朝日、夕陽 2021.2.12
2021年2月12日 きのうの朝日と夕陽 朝日 夕陽
![白鳥たちと迎えた朝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/9f/5ce2b09d1e0e5f9adf1f4cbaca6c2ed8.jpg)
白鳥たちと迎えた朝
Nikon D500AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VRAF-S TELECONVERTER TC-14E IIIUnauthorized copy...
![2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/5c/c17026d5920886a1ab991af84efc0a08.jpg)
2021
明けましておめでとうございます。介護のお仕事 勤続23年2021年1月1日初めてお休みを頂きました。寝正月を味っていると、偶然TVで富士山のLive中継をしていたので...
![朝日が昇る頃](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/69/3907ca2133aca1c9b6e214a8d01d97d4.jpg)
朝日が昇る頃
烏はっけん。 &n
![パンク☆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/4c/dbe183a001daae133f22f3d46177f70c.jpg)
パンク☆
こんばんは。今朝は自転車通勤中に災難が。片道13kmの真ん中くらいで自転車の後輪がパンク。...
![名古屋で名古屋名物のうな重](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/7e/fe04c194057f7d6ac60fc2a01b1b8db4.jpg)
名古屋で名古屋名物のうな重
友人とお出かけ愛知県春日井に行くがちょうどランチ時何食べる?と話をしていた土用丑の日が...
![2020/07/14](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/00/c3717b14870f822800c1edc156d3761d.jpg)
2020/07/14
持つべきは友ですねぇ七夕祭りに因んで、葉蓋の稽古をと考えましたが、格好の葉が無くて、どうしよう❗と困っていました。そうだ...