#いかり 新着一覧

盛岡の思い出を辿るガン先輩がいい
日本海沿いに国道7号を北上し、秋田県由利本荘市から内陸部に入る。国道105号周辺の里山には、まだ早春の風景が残っています。 ヤスから「
怒りの腰
怒りの腰朝、うごけなくなっていた感情を溜め込むと、腰にくる怒り溜めていた怒りが爆発なん...

船のいかり
みなさん、こんにちは♪詩人 竹水 丈哉です。私たちは、この肉体という衣服を纏ってこの地上...

2022晩秋(1/2) 盛岡へ
雨を覚悟して雨具を着て出たのですが、外はもう降り始めていました。南から移動してくる雨雲を鳥海山がくい止めていたので、県境あたりで天気が回復した。細心の注意とゆとりを持って走

和食のしぶい店 いかり
盛岡泊。なんとタイミングが良いのか、夜ご飯を食べに出るタイミングで雨あがっていました。...
おこりっぽくなっている
参議院補選に行って来ました。市役所の会議棟です。市役所は駐車場に新築中です。だから駐車...

いかり@大和
アフガニスタンで暫定政権を立ち上げ、統治を進めるイスラム主義組織タリバンは、誘拐に関与...

2020初夏 仲間たち(1/2)偏屈で面倒くせえ奴
鼠ヶ関発の一番列車がこじゃれたフォルムの新しい車両に変わっていた。重厚な音を立てながら入ってきたあの渋い機関車はついに肩たたきの憂き目かあ・・・...

2019夏 仲間たち(2/3)朝のコーヒー
ジュンちゃんとこで、本格的な盛り合わせを注文した記憶がない。六十路半ばを過ぎても、ジュンちゃんの前では、上田会館をうろうろする貧乏学生なのだ。...

いかり
昼は食べそこねたが、昼にここに行った仲間からポイントカードを貰ったそうくれば夕食食べて...

2018春 仲間たち(1/2)北上川の東側
岩手県平泉町。国道4号から東に折れ、藤原氏の遺構群を背にして、北上川に架かる高舘橋を渡る。予定通り、今回は北上川の東側を北上し、盛岡を目指しましょう。初めての路です。&