#つけ麺(海老・カニ・魚介) 新着一覧
|M1605|ソト食べに行こう!⇒西巣鴨『春樹』で“濃厚魚介豚骨つけ麺(大盛り)”を発注。“ダブラー味変”のあとで“勝手にまぜそば”にして大満足・大満腹!〔付:店に来るのは・・〕
**西巣鴨『春樹』は2020年11月以降**“行かない店”に分類しました。ほかの『春樹』は**お邪魔する可能性はあります。11:30すぎ、自宅から歩いて行ける範囲で麺類が食べられるお店へ。
|M1603|ソト食べに行こう!⇒巣鴨駅北口『日高屋』で久々の休日昼アルはもつ煮&マカサラ&三品盛りで開始。締めは和風つけ麺(アツ盛り)+ネギチャーの“ダブラー味変”でミッション完了!
本日は“ソト食べに行こう!”のレポートです。(5月31日(日))【Photo by arrows Be 3 F-02L...
|M1569|巣鴨駅北口『日高屋』でレモンサワーで開始。もつ煮→ちくわの磯辺揚げ→粗挽きウインナーを楽しみ、季節限定つけ麺(大盛り)に焼豚5枚・細切りネギ追加で大満足!!
巣鴨西友で夕食準備のお買い物。昼前にレジ前に20人以上並ぶとはビックリしました!交通機関...
|M1555|西巣鴨『春樹』で濃厚魚介豚骨つけ麺(大盛り)のねぎ増しを発注。後半は唐辛子粉&ラー油のダブラー味変でごちそうさま!
**西巣鴨『春樹』は2020年11月以降**“行かない店”に分類しました。ほかの『春樹』は**...
|M1522|新板橋『光MITU』にお邪魔。チューハイにあてた餃子&鶏唐揚げはいつも通りの仕上がり!締めの特製つけ麺がおいしんだな~、これが!!
主張先から東京に戻ってきて、店内で食べながら、「あ~、無事に戻って来てここのつけ麺を食...
|M1516|赤羽駅南口東側『とんや』で茶ハイ&もつ煮&シソ餃子で開始。海老塩つけ麺(焼豚3枚増し)を食べた残りつゆに半ライスと“辛いヤツ”を放り込んだ“海老味辛汁飯”がカッラ~イ!
**2022年5月をもって、救麺センター:閉店**カテゴリーに移動しました。新年のご機嫌伺い...
|M1460|赤羽駅南口東側『とんや』に久々のお邪魔。茶ハイ&しそ餃子で開始し、海老塩つけ麺(並盛り・焼豚増し)を途中から“ニン・ダブラー味変”で頂いて、最後は海老味辛汁飯で大満足!
**2022年5月をもって、救麺センター:閉店**カテゴリーに移動しました。1年ぶりに冬物を...
|M1450|池袋駅東口『だるまのめ』でレモンサワー&ポテサラ&水餃子で開始。締めに“魚介つけ麺(麺大盛り・青ねぎ増し)の魚介粉なるべく少な目&麺温盛り”でお願いしたら、うまいのなんの!
**2022年2月20日で閉店のようです。**おいしい油そばは『壱角家』さんに**食べに行きま...
|M1432|池袋駅東口『だるまのめ』にお邪魔。締めの魚介つけ麺(大盛り・青ねぎ増し)を“魚介粉少な目”でお願いしたら、エグ味の少ないドロ豚骨で大変よござんした!〔付:注意事項あり!〕
**2022年2月20日で閉店のようです。**おいしい油そばは『壱角家』さんに**食べに行きま...
|M1413|赤羽駅南口東側『とんや』で茶ハイに餃子5ケをあてて開始。海老塩つけ麺(並盛り・焼豚増し)を食べた後は無料ライスで“にん・辛・高菜汁飯”で締め!店長さん“赤いヤツ”ありがとね!!
**2022年5月をもって、救麺センター:閉店**カテゴリーに移動しました。ちょっとした都合...
|M1400|大塚駅北口『感麺道』にお邪魔。ちょい飲みセット(ドリンク2杯&水餃子&揚げピー)とねぎ塩鶏唐揚げを頂き、カニつけ麺(大盛り・キクラゲ追加)で大満腹!〔付:大盛りはもう無理かな・・〕
**2019年7月で大塚『感麺道』は閉店です。**高田馬場店はやっているようです。取り急ぎ王...