**2019年7月で大塚『感麺道』は閉店です。
**高田馬場店はやっているようです。
取り急ぎ王子駅東口方面の銀行とCVSに
寄って口座間の移し替え。まだ10:30です
が『日高屋』による気分でもなし・・都電に
乗って大塚駅北口まで移動し『感麺道』さ
んに立ち寄りです。店頭写真はありませ
ん。
(8月13日(火))
【Photo by FUJIFILM XP140】
「すみません、午前中だけど“ちょい飲み
セット”@1080円は行けるかな?」
「大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、一杯目は緑茶ハイで、餃子
4ケは水餃子で、もう一品は揚げピーナ
ッツでお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/003084d338e84efd629f749ddb7d0570.jpg)
お茶部分の濃い緑茶ハイはおいしいもん
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/32b0976418e89b6bc729b75085a03e12.jpg)
水餃子4ケはいつものプルプル仕上げで
“うまっ!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/8ce644e1fb8f0f9c3c4c8be4361577a6.jpg)
揚げたてのピーナッツでございます!個
人的には揚げたてよりも少し冷めてカリ
カリ感が増した状態が好きかな・・しかし、
量が多すぎてアゴ痛って~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/76f77b210314e0964743d245a894b8e8.jpg)
追加発注のねぎ塩鶏唐揚げ@380円もエ
ース級の味わいですっごくおいしいです!
ちょい飲みセット二杯目も緑茶ハイでいた
だきました。
「すみません、カニつけ麺@880円をお願
いします!」
「麺量は大盛り・特盛りまで無料ですが、
どうしましょうか?」
「麺は大盛りでお願いします!それとキク
ラゲ@100円をトッピングで!」
「は~い!」
あれっ?何か忘れている気がする・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/0d65cb6b8bce2ffd587ea56f56b2f1ad.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!キクラ
ゲ千切りがものすごい量です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/aed05759eea94abcbe19fe7bde8ff95f.jpg)
あ~、すごい景色です!
・粒々が見える全粒粉使用
・手もみ太麺のガシ・プルンとしたコシ
・白ネギスライスとカニほぐし身のせ
は問題ないですが、思い出した!大盛り
の麺量はゆで前300gなのでゆで後推定
480gあるのだった~!食えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/ca9eeb7cbe9498679ae827950f0d4c2c.jpg)
はじめは元味で、途中からおろしにんに
く・固形入り辣油を追加した“にん辛味変”
で美味しくは頂きましたが、五十歳代後
半としては当店の大盛りはもう無理です。
今度から、当店では並盛りで発注すること
にします。ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
**高田馬場店はやっているようです。
取り急ぎ王子駅東口方面の銀行とCVSに
寄って口座間の移し替え。まだ10:30です
が『日高屋』による気分でもなし・・都電に
乗って大塚駅北口まで移動し『感麺道』さ
んに立ち寄りです。店頭写真はありませ
ん。
(8月13日(火))
【Photo by FUJIFILM XP140】
「すみません、午前中だけど“ちょい飲み
セット”@1080円は行けるかな?」
「大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、一杯目は緑茶ハイで、餃子
4ケは水餃子で、もう一品は揚げピーナ
ッツでお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/003084d338e84efd629f749ddb7d0570.jpg)
お茶部分の濃い緑茶ハイはおいしいもん
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/99/32b0976418e89b6bc729b75085a03e12.jpg)
水餃子4ケはいつものプルプル仕上げで
“うまっ!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/8ce644e1fb8f0f9c3c4c8be4361577a6.jpg)
揚げたてのピーナッツでございます!個
人的には揚げたてよりも少し冷めてカリ
カリ感が増した状態が好きかな・・しかし、
量が多すぎてアゴ痛って~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/76f77b210314e0964743d245a894b8e8.jpg)
追加発注のねぎ塩鶏唐揚げ@380円もエ
ース級の味わいですっごくおいしいです!
ちょい飲みセット二杯目も緑茶ハイでいた
だきました。
「すみません、カニつけ麺@880円をお願
いします!」
「麺量は大盛り・特盛りまで無料ですが、
どうしましょうか?」
「麺は大盛りでお願いします!それとキク
ラゲ@100円をトッピングで!」
「は~い!」
あれっ?何か忘れている気がする・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/0d65cb6b8bce2ffd587ea56f56b2f1ad.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!キクラ
ゲ千切りがものすごい量です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/aed05759eea94abcbe19fe7bde8ff95f.jpg)
あ~、すごい景色です!
・粒々が見える全粒粉使用
・手もみ太麺のガシ・プルンとしたコシ
・白ネギスライスとカニほぐし身のせ
は問題ないですが、思い出した!大盛り
の麺量はゆで前300gなのでゆで後推定
480gあるのだった~!食えるかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/ca9eeb7cbe9498679ae827950f0d4c2c.jpg)
はじめは元味で、途中からおろしにんに
く・固形入り辣油を追加した“にん辛味変”
で美味しくは頂きましたが、五十歳代後
半としては当店の大盛りはもう無理です。
今度から、当店では並盛りで発注すること
にします。ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
![にほんブログ村 グルメブログ つけ麺へ](http://gourmet.blogmura.com/tsukemen/img/tsukemen88_31_gold.gif)