#どこかで春が 新着一覧
今日1月20日は「大寒」の日です
今日1月20日は、二十四節季で言うところの「大寒」に当たります。一年で最も寒さが厳しい時期ではあるが、「寒さの底」でもあり、春はもうそこまでやってきています。そう、あと半月もす
![啓蟄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/0a/06520e039393c000a7c3f0b9122acfa9.jpg)
啓蟄
(Adobe Stock 無料画像)昨朝、ある気象予報士のお姉さんが、これと似たようなイラストを示しながら、...
![今日も童謡です(^o^)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/b4/c006f014c045f61d569b00887eebf898.jpg)
今日も童謡です(^o^)
一日だけの晴れでした・・・三寒四温って言葉がありますが ぴったりですね〜そして 2月は...
![3/31(金)おらが村の花・花・花〜🎵どこかで春が🎵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/20/8ae1bf01436bd23b4741cfa0a04b64ea.jpg)
3/31(金)おらが村の花・花・花〜🎵どこかで春が🎵
にほんブログ村どこかで春が童謡(音量注意)2023-3/31(金)昨日はおらが村の 競技場へ🐾🐾...
![どこかで春が~根開け探しに旭山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/3a/c36f80d6150c2f5cb61be4dc3552a1a9.jpg)
どこかで春が~根開け探しに旭山
今日は啓蟄とは言いながら、虫はおろか春というには未だと言った感じの札幌ですが、気温が上...
![寒の戻り~桜の蕾🎵どこかで春が🎵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/28/8974bd2ceba30e095dd42328817e998d.jpg)
寒の戻り~桜の蕾🎵どこかで春が🎵
どこかで春が(音量注意)2022-3/23(水)今日の花今朝は思いっきり雲海の山並みです。寒の戻りの昨日は雪今日は寒い🌁・🌁...
![雪どけさんぽ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/31/9877ae0407d16f4d9f46d63013890e8b.jpg)
雪どけさんぽ
昨日、友人と散歩へ行きました。景色はまだ ほぼ雪景色です。眩しい日差しが雪の照り返しでい...
![大正12年唱歌「どこかで春が」🍀](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/93/fb2bb786f89ed7956ced3221879fee9d.jpg)
大正12年唱歌「どこかで春が」🍀
最近、小学1年生の娘が、同級生の男の子を気にして手をつながなくなってなってしまいました。ついこの間まで「抱っこ」をおねだりしていたのに・・・それでも、晴れたら春を探しに一...
![歌で感じる季節感。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/7d/4c609fe077929f67e0f502da69a0ac0e.jpg)
歌で感じる季節感。。
こんにちは。管理者の梅ちゃんです。本日は、午前中に音楽レクリエーションを実施しました。...
- 前へ
- 1
- 次へ