#らせん状星雲 新着一覧
![23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.5 「らせん状星雲のNGC7293…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/21/f3e452bf3a119f1205e2734e4689a2aa.jpg)
23/10/15・17 「神無月-新月の陣」 part.5 「らせん状星雲のNGC7293…。」
昨年も撮影と画像処理に苦労したらせん状星雲のNGC7293に今年も筒を向けてみましたが…。やっぱり淡い部分が出ないし、画像が荒れてしまいました…。つづく…。(≧∀≦)
![8月も終わりになってきました 天体写真を撮る機会に恵まれません。気温上昇と雨、曇り空。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/eb/f324e068b80a292d545158431f31b04f.jpg)
8月も終わりになってきました 天体写真を撮る機会に恵まれません。気温上昇と雨、曇り空。
夜は熱帯夜が続き雲多し 8月はついに天体撮影無しに終わるかと思っていましたが8月25日...
![22/10/26 「上州新月の陣 ゴミ箱復活大作戦」 part2 「らせん状星雲 NGC7293…。」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/40/c1af98112a601adc546bb13a1f7b1362.jpg)
22/10/26 「上州新月の陣 ゴミ箱復活大作戦」 part2 「らせん状星雲 NGC7293…。」
ゴミ箱復活大作戦の第二弾は昨シーズンに初めて撮ったらせん状星雲のNGC7293でした…。昨シー...
![天体写真 2022年8月からの天体写真順次編集掲載します その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/a9/c5d48e9010a3958982dfa983e7ae82f4.jpg)
天体写真 2022年8月からの天体写真順次編集掲載します その1
8月28日今年の夏は天候が悪く、ほとんど天体写真撮影はできなかったと思っていましたがパソコ...
![魔女の横顔 その他 ずいぶん遅くなってしまいましたが・・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/a1/73d5c9454926d8d29e375ce035cfea72.jpg)
魔女の横顔 その他 ずいぶん遅くなってしまいましたが・・・・
REDCAT51+QBP盛大に赤外線によるゴースト出てます。ノイズも多い。これでも90分露出です。F値5.0ではくらいです。2.8 85㎜or135mm...
- 前へ
- 1
- 次へ