#わらべ歌 新着一覧

絵本講座
日曜日は、公民館で「子ども絵本講座」の4回目、わらべ歌を歌ったりお手玉遊びをしたり、絵本の読み聞かせ、紙芝居をグループに分かれて読む練習をした。一番前の絵を抜いて後ろに回しすぐに読むところ...

『錦秋の彩り〜月宵奏』終演いたしました。便りです♪
11月10日、愛依の風クラシック風のまにまにコンサート♪『錦秋の彩り〜月宵奏』終演いたしました。急に冷えた日でしたが、ご来場いただきま...

植物園-7(バラ園 2)
茨城県立植物園「ガーデン パーティー」、白っぽく見えますがうす~いピンクに黄色、繊細な感...

昔の遊び歌のお話 5/10(水)YRA様 No.1 初めてのご依頼先
T社協様のご紹介で初めての訪問先です。訪問先としては、ボランティア演奏を初めて93番...

家庭支援センターひかりわらべ歌の会便り
今日は家庭支援センターひかりわらべ歌の会♪.5ヶ月の赤ちゃんから2歳ちゃん。.2歳ちゃんは歌に合わせて元気よくリズム取ったり、また真似っこも...

お話し会のお知らせです!
緑濃く、モッコウバラやつつじがあちこちで綺麗に咲いてますね。風薫る5月、GWももうすぐです...

♬ずいずいずっころばし グッとパー!!
5校時の2年生、音楽室を覗くと・・・、 グループで車座になってなにやら・・・、皆さんも一...

わらべ歌の会お知らせ♪
☆わらべ歌の会●7月1日(金)10時45分〜国分寺家庭支援センターひかり●7月21日(木)11時〜恋ヶ窪市民プール和室赤ちゃんとお母さんわらべ歌で遊びましょう。ベビーマッサージや子...

鶴見川土手 おちゃらか おさらじゃないよ げんこつやまのたぬきさん
鶴見川を港北区側から緑区へ向かって自転車で走って行く途中、見つけた椅子。可愛くてつい笑...

あらら
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

花いちもんめ
団地の公園から、子供たちの元気な声がします。 勝ってうれしい花いちもんめ 負けてく...