#アメリカシロヒトリ 新着一覧
![アメリカシロヒトリ?(幼虫)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/a9/3e9c5f5805a3048b7df0e70689067636.jpg)
アメリカシロヒトリ?(幼虫)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを紹介しています。今回は、ガの仲間のヒトリガ科ヒトリガ亜科のアメリカシロヒトリの幼虫です。アメリカシロヒトリは、「第二次世界大戦後、ア

アメリカシロヒトリ
外来昆虫のチョウ目ヒトリガ科アメリカシロヒトリさんの幼虫(毛虫)。いわゆる毛虫だが毒はな...

コバギボウシと最近の庭事情
雨が全く降りません天気予報では、雨が降る時間があるんですけど、私の地域には落として行っ...

桜を見て昭和の悲惨な時代を思い出してしまった話
ゴールデンウィーク前まで頑張って咲いていた桜の花は終わり、今は緑が若々しく感じるように...

駐車場の多肉置き場リニューアル&害虫発生
朝、小雨模様の中、タロちゃんと散歩してきました。長袖でも暑く感じませんでしたが、娘の家...

チョウは良いけど毛虫は嫌い
仲睦まじいチョウが一対交尾中でした。詳しくないので調べると「ルリシジミ」のようです。来...
この毛虫が無毒!だなんて。。
この毛虫が無毒!だなんて。。チャドクガ予防のために、サザンカを剪定しようとするときです...

あらら
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

アメリカシロヒトリ
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

毛虫退治のその後
先日、びわの木に毛虫が大発生し葉を食べ尽くす勢いだとアップしました。即、自宅にあった「...

散歩道 DE スナップ
カメラを持って散歩しながらとりとめもなく撮り歩きました。朝早くに「サワオグルマ」を見に...