#アザミウマ 新着一覧
ベランダの植物のこと、納豆とパンのこと、笑える映画のこと、色々つぶやく今日のブログ
暑い日が続いていたので、暑くもなく寒くもないこんな気持ちの良い日には心底幸せを感じる。狭いベランダだが、日の光がバラの葉に当たってキラキラ輝いてる、、幸せだ。さて、もちろん水遣りもあるの...
秋バラ、アザミウマ(スリップス)にやられた。
去年の秋はたくさんバラが咲いた記憶がありますが、今年はさっぱり。おまけにどうやらアザミ...
ミゾソバとむしたち(20241025)
天気が良いというのに撮影に行けてない。風邪をひいてしまって、もう5日目、水泳やってるお...
またしてもナスに傷がついている!
農薬のモベントフロアブルを使用して、ようやくチャノホコリダニの被害は落ち着きました。と...
ネジバナとアザミウマ
庭でネジバナが咲いています。花がねじれて並ぶのでネジバナ。小さな花ですが、これでもれっ...
ネジバナ と シロツメクサ と ヘラオオバコ と アザミウマ!
近くの公園で…。 (6月8日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。原っぱで探虫していたらネジバナが何本も咲いていました。今季初見なので撮っていたら、接写した...
虫の名前は難しい
イングリッシュガーデンに行く予定でしたが、午後になっても、すっきりしたオテントさまにな...
灌水に薬散
月曜日にハイポネックス20:20:20の一万倍に自家製腐熟液肥を混ぜて全体灌水火曜日は...
薬散
今朝も快晴最低気温がまさかの-5℃、 年内にここまで下がることは珍しい。午前中は薬剤散布...
薬散
昨日は朝の内までのち一時昼間も寒くなってきた。夏場の外出し用棚の遮光ネットを外す。これ...
家庭菜園の紫蘇がハート型に?!
買って植えた紫蘇の葉がハート型になってしまっています。過去のこぼれ種から勝手に生えてき...