てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日から、2月・・・。 アスパラスカーラの糸で帽子を編みましたよ~~!!

2025-02-01 16:32:09 | 編み物

朝から、雨が降り出し、一日中の雨となりましたヨ。  

1日なので、夫は、天神さんへお参り、掃除。

朝食の後、私は万年青会館へ、3月の教室の申し込みに。

その帰りに雨が降り出しましたよ。

 

この冬、ダイヤから発売のアスパラスカーラ・・・。輸入糸です。

カーディガンを編むために、3玉購入していたので、ずいぶんと余りましたが、帽子を編むことにしましたよ。

 

編み上がった帽子、約20gと軽いのにびっくりです。

そして、ふんわりと暖かいです。

コサージュも編んで・・・。

ケア帽子としても使えそうです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ種で、冬知らずが咲いてきました~~!

2025-01-31 16:04:36 | 家の花や草

お日様が、照ると、花も開きます。 

 

仏の座にも花が・・・、雑草でも何の花もない庭には嬉しいですね。

 

バラも一輪・・・葉っぱは、病気でしょうか?シミがありますね。    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、ホーリー・シェフに食事に・・・。

2025-01-30 10:25:18 | 日常のこと

1月31日で、閉店になると聞いていたので、行ってきましたよ。  

 

入口に、ヒトデのパーツが飾ってありました。

 

 

いつも、ランチメニューを頼むんですが、昨日は、一寸奮発?して、コース料理を。

前菜 

 

ホタテとマグロのカルパッチョ

 

えびのシュリンプ料理

 

ベーコンと野菜のカルボナーラ

 

ひき肉と野菜のピザ

 

デザートとコーヒー

 

帰りには、新鮮なピーマンを買って帰りましたよ。    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年のダイヤの秋冬講習会の作品・・・今年になってからやっとで編みかかり、編み上げましたよ~~!!

2025-01-29 11:42:31 | 編み物

先日、万年青会館の(てるみんのニット・カフェ)教室、宇土の(ニット・サークル)教室の時に持っていったら、1名ずつの方が、同じ糸で編みたいと。  

 

 

糸注文しましたよ。

ダイヤ/ラベンナ・・・講習会の時には、4色で編んでありましたが、高橋みな子先生のアドヴァイスで、2色で編むことにしました。

リングに編みつないでいく方法です。

斜めに、連続で編み上がっていきますよ。

2色の方が、色がゴチャゴチャしなくて良かったようです。  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテン・・・屋外に置いたのも、簡易ビニールの中に置いたのも、花が咲いた来ました~~!!

2025-01-28 14:05:00 | 家の花や草

なかなかうまく、育てられない・・・シャコバサボテン。

 

外に置きっぱなしにしていたのにも(濃いピンク色の花)、蕾が付き、花が開いてきました。

 

 

 

簡易ビニールの中に入れていたのにも、花が・・・。

 

 

こちらは白色の花です。

家の中に入れた方が良いのでしょうが、置き場所がありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする