#アカタテハ 新着一覧

地元公園
まずは、ツバメシジミがいました。アカタテハナミアゲハホソミイトトンボキンランも咲いていました。※4月16日撮影 &

ギフチョウの里で その1
ギフチョウには会えませんでした。まずは、ミヤマセセリです。アカタテハビロードツリアブナ...

2025/04/05 やっぱり白線好き・・・テングチョウ / アカタテハ
昨日までの一週間は寒く雨の日が続きました・・・今日は陽射しも出ましたが午前中が中心でし...

ツボスミレ(坪菫)・ムラサキケマン(紫華鬘)・ヤマネコノメソウ(山猫目草)・バイモ(貝母)・他・アカタテハ・ルリタテハ・ムラサキシジミ・カワウ他・俳句鑑賞・
▲ツボスミレ(坪菫) <スミレ科スミレ属>ニョイスミレとも言う。山野に生える小さな白いス...

野球の影響かな⚾️
久しぶりにハイキングコースを歩いたけど誰ともすれ違いませんでした🏞️野球が関係してたりして❓神...

舞岡公園(20250309)
写真展の開催(3/8~3/16)に合わせて散策に。晴れましたが風が冷たく春は?キブシが咲き始め...

アカタテハ(20250309)
ミツマタで吸蜜する、アカタテハを楽しめました。(オカピ:gifアニメ)吸蜜と開翅を繰り返し...

天神の里で見つけた昆虫250301①
ムラサキシジミ。この間まで集団越冬してましたが。すでに解散したようです。ビオトープ天神...

アカタテハ221109・241104
アカタテハ。幼虫はアップしたことがあったけど、成虫はまだでした。過去の記事150522 17082...

秋に出逢う ~昆虫編~
クロコノマチョウの男の子(エゾビタキさんに逢った10月11日)アオスジアゲハさん(K市 10月12日...

アカタテハだってー
スマホが手元になかったため、夫に「撮ってー」と、頼んで撮ってもらったものあーあ、ピント...