#アラスカ 新着一覧
ワタリガラス(Raven)/アラスカ
日本のカラス(Crow)よりも大きい。アラスカの先住民の中にはこのワタリガラスをトーテムとしている部族もある。やはり人の住む場所の近くでよく見かけた。何とも格好いい鳥である。
アラスカの森
アラスカの樹木といえばトウヒとツガ。どちらも針葉樹でよく似ている。自分には判別できな...
[冷凍技術]食生活について語ろう
・冷凍技術 Freezing technology れいとうぎじゅつ 食品を冷凍すれば長期保存できることは...
ザトウクジラ/アラスカ
ザトウクジラの集団が採餌をしていました。アラスカの海にはやはりクジラ。全長13mほど。大...
アラスカ・氷河の景色
アラスカには沢山の氷河があります。そして、ほとんどの氷河が後退しています。この氷河も...
鮭の遡上/アラスカ
この数年、アラスカの鮭が産卵のために川に遡上する時期がまったく定まらない。アラスカに...
トドの肖像/アラスカ
トドはアシカの仲間で最大種。大きなオスでは1tを越えます。今回のツアーではしばしば見...
アメリカグマ(アメリカクロクマ)/アラスカ
アラスカには大小12,000にも及ぶ河川があります。その多くの河川に夏、鮭の遡上が見られま...
離れた羽の行方/アラスカ
沢山のカモメが生きているアラスカの海。体から剥がれた羽は何処ででも見かける。風や雨、...
イシイルカ/アラスカ
アラスカの海。航海をしていると時々訪れるお客様。体型はズングリとしていて体長2,4mほど...
ラッコ(何ともユニークな食事風景)/アラスカ
アラスカのラッコを撮影しました。これがまた面白い食事風景でした。写真で,ラッコは口に食...