#ガイド登山 新着一覧

万寿山
万寿山・・・今年最初のガイド登山。色んな人、花、そして狸!!スプリングエフェメラル咲き始めの万寿山をガイド登山で楽しみました。昨日の荒天から一転して今日はとっても穏やかな日。万寿山には沢山の...

山に行けない代わりにヒマネタ 「山で出くわした鳥たち」を集めてみた!!
■カバー写真比叡山の坂本ケーブル駅前で、掌に留まってくるヤマガラ(2015年3月)。動物シリー...

山に行けない代わりにヒマネタ 「山で出くわした動物たち」を集めてみた!!
■カバー写真[立山]鬼岳を過ぎて竜王岳を巻く際、我々のすぐ前を横切ったツキノワグマ(2010年8...

山に行けない代わりにヒマネタ 「山小屋の夕食」を集めてみた!!
■カバー写真稲村ヶ岳山荘の夕食は味噌鍋。ここの小屋は食材を含むすべての物資をボッカで上げ...

山に行けない代わりにヒマネタ 「富士山のある風景」集めてみた!!
■カバー写真山梨県大月市の岩殿山・丸山公園の展望台から見た、春の富士山山登りの魅力のひと...

山に行けない代わりに、近畿各地の「ツツジ」の写真を振り返る!!
■カバー写真大峰山系・釈迦ヶ岳では5月末から6月初旬に咲くシロヤシオ。2016年が当たり年だっ...

山に行けない代わりに、近畿各地の「桜」の写真を振り返る!!
■カバー写真春の定番、吉野山の桜。今年はガラガラだったようだ。山に行けないので、今年はお...

ストックした写真資料から掘り起こす「山の今昔」 【2】植生の変化編
シリーズ2回目は、「植生の変化編」。ほとんどがシカの食害により、ササがなくなってしまった...

ストックした写真資料から掘り起こす「山の今昔」 【1】山の建造物、施設編
新型コロナウィルス騒ぎで、お客様をお連れしての仕事はできない。蓄積した山のデータ、資料...
![2020年4月8日(水) [鈴鹿]国見岳は、春の花が盛り。これを最後に、緊急事態宣言でお仕事は暫時休業](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/79/0cb9e0716017283601fa0c6ef3c21d2e.jpg)
2020年4月8日(水) [鈴鹿]国見岳は、春の花が盛り。これを最後に、緊急事態宣言でお仕事は暫時休業
■メイン写真国見峠に近い岩場から、御在所岳と藤内壁を見る■今回のコースR477駐車スペース→裏...

2020年4月7日(火) スリルいっぱいの伊勢山上。行場めぐりを楽しむ!!
風化した岩が覆いかぶさる岩屋本堂にて■今回のコース飯福田寺→(行場道めぐり)→油こぼし→岩屋...