談山神社と石舞台の桜とBS「英雄たちの選択」で見た「八角墳」を見たくて出かけました。
談山神社バス停→石舞台古墳→天武・持統天皇陵→中尾山古墳→文武天皇陵→牽牛子塚古墳→越塚御門古墳→真弓カンス塚古墳(見学不可)→岩屋山古墳→飛鳥駅
談山神社のソメイヨシノはまだ5分咲ぐらい
談山神社のうすずみ桜は満開
飛鳥・石舞台ハイキングコースへ。

菜の花と桜

石舞台が見えてきました。

石舞台展望台で景色を眺めながら昼食休憩

菜の花も満開

亀石

天武・持統天皇陵古墳…八角墳
中尾山古墳(文武天皇陵)…八角墳
模型…上が牽牛子塚古墳、下が越塚御門古墳

越塚御門古墳も八角墳

飛鳥駅のすぐ近くにある岩屋山古墳。八角墳の可能性

八角墳巡り、楽しかったです。
復元された牽牛子塚古墳は、白く輝く正八角形の美しい古墳で、UFOみたいに見えました🛸
牽牛子塚古墳、天武・持統天皇陵古墳、中尾山古墳は、それぞれ見晴らしの良い丘の上から、お互いの墓が良く見えるように築造されている。