#ギンガメアジ 新着一覧
![鼻の検診の後は釣りへ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/84/31b85c7c19011cca0935b2daa7defb90.jpg)
鼻の検診の後は釣りへ
昨日は県南の病院へ術後3か月ごとの検診で行ってきました。朝早く行き、9時前には受診会計も終わり、急いで目的の場所へ。ポイントに近づきましたが、雨風がだんだん強くなってきています。目的の場所...
![釣行とバーベキュー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/59/2e8d73a308581375a7822e1784677a57.jpg)
釣行とバーベキュー
12月10日は全国的に日曜日でした。愛媛県地方は雲一つない青空で、12月とは思えない暖かい休日になりました。その朝。娘婿と海の調査に行くことに...
![ギンガメアジの群れ「アジ玉」を狙って📍沖縄県粟国島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/00/c89c445a825c742b71083c42b29b9d73.jpg)
ギンガメアジの群れ「アジ玉」を狙って📍沖縄県粟国島
えりなです😊やってきましたこのシーズン🙌今年も粟国島行ってきましたよー!毎年4月下旬〜5月下旬頃までギンガメアジの群れが沖縄の粟国島で見れるんです👍
![行ってきました2023ラジャアンパッド(その7・・DAY2 Diving4-5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/25/1280f7bf1cfecba66028f9952e7da7a5.jpg)
行ってきました2023ラジャアンパッド(その7・・DAY2 Diving4-5)
乗船2日目の続きです ノロノロ更新の同じような写真の列挙ですがお付き合いください 午後からのダイビング...
![今日の釣果 4月10日(月)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/d1/eb4965fc74ca7e13ff9aaed1202357f9.jpg)
今日の釣果 4月10日(月)
今日も快晴の佐多岬、西側の磯へ、クロ、ルアー釣りのお客様を渡しました。クロ釣りのお客様...
![ギンガメアジ、ハガツオ、ブリ、ヒラスズキ 6月8日(水)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/af/6811ce9954be88b64e486af563b0a0c7.jpg)
ギンガメアジ、ハガツオ、ブリ、ヒラスズキ 6月8日(水)
今日は、東側から西側までルアー釣りやクロ釣りのお客様を渡しました。ルアーのお客様は、ギ...
![青物の回遊 3月29日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/ca/43791e35a3af248157b177ba57b6c34a.jpg)
青物の回遊 3月29日
今日は朝から小雨が降り続き、少し肌寒い一日となりました。ルアー釣りのお客様のみの渡船で...
![粟国、筆ん崎、ギンガメさがしのダイビング 2021年4月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/ec/93592c416905ee67f388b8e23d535d4f.jpg)
粟国、筆ん崎、ギンガメさがしのダイビング 2021年4月
2021年4月。ギンガメシーズン到来の粟国で、ダイビング。沖縄へ出発する前日の4月14日朝のテ...
![トカラ列島釣行記🐶](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/8b/2f63330a54bf265a5cff6df62cb193d3.jpg)
トカラ列島釣行記🐶
去年ですが、久々に行ってきました🐶コマジェで🐶今回は、雨もあまり降らず湿気もなくしかも公民館に泊まれて快適やった...
- 前へ
- 1
- 次へ