#ケーラー 新着一覧

空色の花が言った
車検でトヨペット伏見店に行きました。アクアに乗換えて3年目。あまり状態の悪い所はありませんでしたが、バッテリー交換でした。あまり乗らないのがかえって良くなかったそう。同じ年式の空色のアクア...

ケーラー先生
一昨日、マルをいただいた「がちょうがどろぼうに盗まれた」の作曲者。ルイ・ケーラー (1820...

サンタさんとわんこさんがやってきた。(その2)
一昨日の水曜、会社に行ってきた。このあとは1週間の休暇、7連休である。この日は良~く晴れ、気温も20℃近...

サンタさんとわんこさんがやってきた。
12月に入り、今年もクリスマスモードに。(我が家はクリスチャンではないが。)ザイフェン(seiffen...

なにもお買い物していないし「送りつけ詐欺」だと思いましたよ。 (^◇^;)
最近ネットでお買い物はしていなかったよなぁ〜 と、宅配便が届いて ふと 考えたの。考えながら開けてしまったのですが...

ケーラー学校に行かなかった音楽家
露草。万葉集にも載っている月草というのはこの花のことです。 朝(あした)咲き、夕(ゆふへ)は...

ケーラーのショパンの主題による変奏曲
父が病院で頑張っている間に、夫の叔母が亡くなりました。近所で可愛がっていただいたので、三連休はお通夜、お葬式でした。アーネスト ケーラー(1849...
トレーニング
朝レッスンの後、児童会へ行って、夜はSさんと「音楽であそぼう!」の打合せとデュオ。ケーラーの子守唄は、アルペジオをレガート...

ケーラーのグランドカルテット
山形に出張している夫が画像を送ってきました。寒そう。こちらでも今朝は、庭のバケツが凍っていました。エルネスト・ケーラー...
- 前へ
- 1
- 次へ