#コロナ感染、 新着一覧
![今年のお盆は大変なことに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/58/dc8dbbd081f4cc39a30fb2f68e717765.jpg)
今年のお盆は大変なことに
今日11日(日)は曇りのち雨、最高気温32度、最低気温22度の予想です。ブログをお休みしていましたが、実はコロナでした。8日に検査をしたところ陽性でした。ようやく体調も落ち着きましたが...
![コロナ感染にこの夏要注意!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/00/fa8da989bffa32ad454d56925e4908bb.png)
コロナ感染にこの夏要注意!
@コロナ感染は徐々に増え始めていると言うデータ、特に首都圏。この夏には前年度位伸びる可...
![コロナウイルスは陰性後も居続ける事実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/67/fa64697df01ca2ab409d4b41ce206a39.png)
コロナウイルスは陰性後も居続ける事実
@新型コロナウイルス感染症の患者の大半は2週間以内に急性期から回復する。だが、ウイルスの...
![ワクチンは本当に感染・重病を防ぐのか、世界のデータから(Neweeek誌)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/7d/15b998ddfd1d73edeebc5ac41fb2e49b.png)
ワクチンは本当に感染・重病を防ぐのか、世界のデータから(Neweeek誌)
@世界のデータが意味するものはワクチン接種者の感染率、重症者数の割合が多く、感染症の感染...
![世界のコロナ感染&死亡者数(日本の死亡者数は米国の10倍)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/42/9342c1aa9b58a9518512cef5a91c0f92.png)
世界のコロナ感染&死亡者数(日本の死亡者数は米国の10倍)
@最近の世界データの比較で日本の死亡者数は世界でもダントツに多い だが対策は以前より「...
![世界のコロナに関する統計表(8月19日現在)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/20/b9e273ae46a096cb8c89b9ca99d60afd.png)
世界のコロナに関する統計表(8月19日現在)
@世界のワクチン接種数、感染者数、入院者数、重症者数、死亡者数の統計グラフだ。(源:Global Change Data Lab...
![一枚の写真『また しばらく我慢だね』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/00/fe40b8d98fc4aeecf880208a4be4e1f6.png)
一枚の写真『また しばらく我慢だね』
@『また しばらく外出は我慢だね』コロナ感染が急増、過去最高 せっかくの夏休みだけどし...
![一枚の写真『こんな感じで滑るのが怖い』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/89/37f9550633aa4976deeb40b4a6cf1c6b.png)
一枚の写真『こんな感じで滑るのが怖い』
@「こんな感じで滑るのが怖い、冬季オリンピック」コロナで滑ってコケることないよね! 現...
![犬の役割、災害救助、セラピー、麻薬取締、がん患者検知、コロナ検知などにも拡大](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/6a/0fa724e6f0e9709ef0f6271b7231f3e3.png)
犬の役割、災害救助、セラピー、麻薬取締、がん患者検知、コロナ検知などにも拡大
@犬は人間にとって重要な役割を果たしているという事実。最近ではがん患者、糖尿病患者の検...
コロナ感染に怯える日々
コロナ禍が始まって、もう1年になるというのに、政府のコロナ対策は後手後手で迷走し続け医療...
- 前へ
- 1
- 次へ