#センニチコウ 新着一覧
●我が家の6月の花(19) サンパラソルが溢れるように ジニア・ザハラ ランタナ・ピンク センニチコウ3色 ナスタチウム
トップは、今年で5年目だったかのサンパラソルが次々に開花しています。お花が終わったあと、冬はサンルームに置いて時々水やりだけしていました。下2画像は6月5日
●我が家の6月の花(21) ラベンダーのポプリでテルテル坊主(ハンカチで) ラベンダーと千日紅のドライフラワー
イングリッシュラベンダーを梅雨前にすべて切り取りました。それを8つくらいに束ねて吊り下...
●我が家の6月の花(16) ランタナ ジニア センニチコウ オステオスペルマム
今年もランタナを植えました。毎年、簡単に育てられる、同じお花ばかり植えています。こちら...
センニチコウ
家人がセンニチコウを買ってきた。漢字で書くと千日紅。因みに百日紅はサルスベリ。開花期は6...
●我が家の6月の花(7) 千日紅(白、ピンク、赤) ジニア・ザハラ
春に植えた千日紅(センニチコウ) 白、ピンク、赤清楚な白 可愛いピンク 赤 左はジニアで
●我が家の6月の花(4) ベロニカ・ロイヤルキャンドル ジニア センニチコウ
ベロニカロイヤルキャンドルが綺麗に開花しました。白い花が見えます。 アップで白いお花 千日紅 ピン...
数珠珊瑚 Jun 2024
六月になりました朝方の曇り空から昼前には陽射しが眩しいほどで気温は24℃まだまだ上昇する...
マリーゴールドミックス植え & センニチコウ & コタキナバル
暑くなりましたね。今日も暑いのですよ!今日まで暑いのですね。明日からは天気が悪いのです...
ヤマボウシ May 2024
エントランスのヤマボウシ今日は暑くなるとの予報でしたでもけっこう風もあって気温25℃パン...
田園風景
いつも歩いているところですが・・・金柑:今が旬 お正月には金柑が欠かせないです。 ブロッコリーも出荷...
秋の夕暮れ(足立区都市農業公園 2023.11.23撮影)
今回は少し前の話題になります。11月23日のダイヤモンド富士が見られた足立区都市農業公園で...