#ダークソウル3 新着一覧
ダークソウル3本編クリア
とりあえずクリア-ロスリック城に踏み込み、大書庫の目前まで来て、中ボスに阻まれ長らく放置しておりましたレベル的に自キャラ能力が要求水準に達しておらず面倒くさくなったのが本音です平行して進め...

無垢なる魂は騙される事がある
「ダークソウル3」を否定?したから、か。多少は感覚に柔和さは出る。前に出てる人々を蹴り...

成功者が悪魔と描かれる先の分岐
ともかく「人間の力が及ばない事」と言うのはある、無理は無理なのだ、が。それでもどうにか...

先へ進むだけの日常という脅威
状況的には、「0.02%を下回った」そういう状況かもしれない。大賀さん、「反論が無くなったら...

看板に偽りありを知ってはいても
ここでの理解としては、「コマンドRPGを否定しようとしたゲーム」でオチ、みたいではある...

地獄の中で神の意志に触れる
「大衆は神である」時、その決定には逆らわない方が良い、筈ではある。しかしその時、その意...

神か邪神か戦いは続いていた
見てる印象と、実際に体験する印象が全然違う、のは良くある話、なのだが。邪悪を倒す!という目的の邪悪が自分の信仰する...

私の作品が売れないのは国家の大事である
本来は「リマインドシャドウ」このオチで終わるべきだった、のだろうが。当時はその女神を殺す!事に、その領域は陥ってしまった...

理想の世界は理想的じゃなかった
カメとウサギの競争で、カメが勝った、という絵は昔からある話だが。ただその後、ウサギがそ...

面白くないという理由の理不尽
「大衆は神である」と言う思想的には、独裁性、王様の横暴それが一番の懸念には成る。しかし...

苦境の理由は現場か会議室か
上の人間がそんなに高いスキルを持つ必要は無い、のだが。最後の不満と言うか、それを打開す...