#ネクタリン 新着一覧
桃、ネクタリンの摘果作業・・・ ☆予備摘果(粗摘果)~本摘果、最終は袋かけ時
ネクタリン 予備摘果から始まって、今は本摘果?なんかずっと摘果作業をやってる感じ。(笑)さらに袋かけの時に、最終の着果調整かな。  
【桃・ネクタリン・梨・リンゴ】【消毒】・・・ ☆桃・ネクタリンの第5回薬剤散布 5月14日
【調合量 500L】 展着剤 50ml殺菌剤 コロナフロアブル 1000ml殺虫剤 コルト顆粒水和剤 250g殺菌剤 マイコシール
【桃・ネクタリン・梨・リンゴ、柿、サクランボ】【消毒】・・・ ☆果樹全般に、殺菌剤を散布。
2回目の消毒(薬剤散布)作業です。暖かくなったとはいえ、早朝はまだまだ寒い!風のない早朝に散布する必要があるので、ちょっと頑張りました。(笑)...
桃の木の、新旧交代を進めてます・・・(塩崎の畑) ☆老木を伐採し、新苗を植えてます。
現在、栽培している桃は、ほとんどが植えてから30年。つまり、30年ほど前に桃栽培のために植えたものなんです。さすがに老木、古木といってもいいような木です。...
モモの木3種
バタバタしていても花は咲き花は散る(笑)モモ1号はとっくに咲いてもうこれが最後ぐらい。すっ...
三寒四温
今年の7月は過去最高の暖かさになった可能性があるそう移住以来15年間で一番暖かかったと感じ...
桃、栗の次は?
えっ花が咲いてるかくかくしかじかの事情があったネクタリンの木一時は引っこ抜かれて放置プ...
ネクタリン(メイグランド)の出荷・・・ ☆7月17日、7月19日
初めて、ネクタリン(メイグランド)を出荷してみました。 1回目の出荷では、やはり過熟果が多くなりました。すぐに食べるにはちょ...
2019・7・18 サマークリスタルな朝
夜半の雨はすっかりとあがった長野市の朝。薄曇りだけど今日も気温があがりそうだ。昨日、道...