今年の7月は過去最高の暖かさ
になった可能性があるそう
移住以来15年間で一番暖かかった
と感じていましたが、
それどころではなかった
今までの過去最高は1998年7月で
平均気温+1.8度
今年は月末にかけて
平均気温+1.5度
だったそうで、
記録更新なるか
そうは言っても7月31日から
冷え込みだし、この冬初めて
ルームシューズを出しました。

折り返さないで
伸ばして履いています(笑)

フローリングの床なので
びみょ~に温かい
でも、今日のウォーキングは
ほとんど小雨の中でしたが
(※5分で降り始めました
)
静かで、冷たくない春雨で
気持ちよく歩けました
庭では種から育てた
ネクタリンが初めて開花

2年前に間違えて引っこ抜き

もう少しで捨ててしまうところを
慌てて植え替えた苗でした

花が咲くということは

実がなるということ
楽しみ~
さらにマヌケな話ながら(笑)

初めてユズがなりました
こんな状態で、なっているのに

まったく気づきませんでした。
2008年に苗木をもらった時

2012年

成長が遅いとは聞いていたものの
11年目にしてやっと結実
来年からユズマーマレードも
できるかも


(※今年2回目のレモンマーマレード)
お隣さんと面倒をみているフジが

庭に来てから、
かれこれ1年です。

冬中よくがんばったね
になった可能性があるそう

移住以来15年間で一番暖かかった
と感じていましたが、
それどころではなかった

今までの過去最高は1998年7月で
平均気温+1.8度
今年は月末にかけて
平均気温+1.5度
だったそうで、
記録更新なるか

そうは言っても7月31日から
冷え込みだし、この冬初めて
ルームシューズを出しました。

折り返さないで
伸ばして履いています(笑)

フローリングの床なので
びみょ~に温かい

でも、今日のウォーキングは
ほとんど小雨の中でしたが
(※5分で降り始めました

静かで、冷たくない春雨で
気持ちよく歩けました

庭では種から育てた
ネクタリンが初めて開花


2年前に間違えて引っこ抜き

もう少しで捨ててしまうところを
慌てて植え替えた苗でした


花が咲くということは

実がなるということ

楽しみ~

さらにマヌケな話ながら(笑)

初めてユズがなりました

こんな状態で、なっているのに

まったく気づきませんでした。
2008年に苗木をもらった時

2012年

成長が遅いとは聞いていたものの
11年目にしてやっと結実

来年からユズマーマレードも
できるかも



(※今年2回目のレモンマーマレード)
お隣さんと面倒をみているフジが

庭に来てから、
かれこれ1年です。

冬中よくがんばったね
