#ハンマーナイフ 新着一覧
![始動させたが](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/13/c2d5ecd58873fa4cfb0d6cd0ea4340c8.jpg)
始動させたが
【 エンジン始動まで行ったが 】また 数日後 雨という予報出ており 少しでも整備進めるか?と思い 中途にしてるハンマーナイフのエンジン 整備に向かう。どうにか 加工し 取り付けまでやった...
![ハンマーナイフ使用上の注意(イネ科の雑草はトラブルの原因に)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/0b/7eacc3fd965a82038834df2520d4c2c8.jpg)
ハンマーナイフ使用上の注意(イネ科の雑草はトラブルの原因に)
昨年の2021年に10年以上放置していた耕作放棄地で稲作を試みたものの水持ちが悪く、除草剤が効かず雑草だらけとなり更に天日干しの棹を使いまわすために周囲の田圃よりも早く
![ハンマーナイフ 10年目 ある日の草刈り風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/ab/03d51a4b52ece110e7bbe612622b42e5.jpg)
ハンマーナイフ 10年目 ある日の草刈り風景
2012年に購入してから10年が経過 耕作放棄地を開墾して稲作を復活したりトラクターを買って草刈り面積や使用頻度は随分少なくなりましたが...
![ハンマーナイフ購入から10年とメンテに関する質問への回答](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/e7/6681ec1311096d8936f37b731e15719d.jpg)
ハンマーナイフ購入から10年とメンテに関する質問への回答
本日久しぶりにハンマーナイフの記事にコメントをいただきました。 内容は 要約すると ”エンジンがかからなくなりと...
![ハンマーナイフでの草刈り地獄からの脱却計画 【その後の経過報告&もち麦の収穫】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/c4/88f6828cae7301d37cd95ddab5e0cbeb.jpg)
ハンマーナイフでの草刈り地獄からの脱却計画 【その後の経過報告&もち麦の収穫】
【前号までのあらすじと背景】生産性のない草刈り地獄からの脱却を目指し約10年間 ハンマ...
![麦畑の茎葉処理作業。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/11/29260ee5bd0e980fd28d7af24bc81c11.jpg)
麦畑の茎葉処理作業。
麦の収穫後、茎葉処理して大豆の播種準備僕はジョンディア5100で2.8mストローチョッパーで威...
![ハンマーナイフでの草刈り地獄からの脱却計画‼︎ (その1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/ce/4541d9faea8acde170b32f21885886a3.jpg)
ハンマーナイフでの草刈り地獄からの脱却計画‼︎ (その1)
これまでにこのブログに投稿してきましたが 2012年夏にハンマーナイフを購入して以来、合計約7反(2100坪、約7,000m2)の休耕田や...
![ハンマーナイフモアで除草作業。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/24/4b5563e4bfb8109aad978409e83532f9.jpg)
ハンマーナイフモアで除草作業。
ハンマーナイフモアで、ブドウ畑の除草中。ヤンマーの36馬力にてブドウ列の間を作業。やはり...
![ハンマーナイフの定期点検をしてみました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/fe/e75eff116e89a4c4b965d80a38d92b79.jpg)
ハンマーナイフの定期点検をしてみました!
去年の終わりごろからどうにも草を巻き込む頻度が高くなってトップギアでバリバリと刈れないな~って思っていたものの面倒臭くって放っていたのですが...
![念願のハンマーナイフモアを買っちゃいました~♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/d7/6cb71cd53d04dd7b912b923705279b64.jpg)
念願のハンマーナイフモアを買っちゃいました~♪
最小のタイプのでも良かったんだけど少しでも大きい方が馬力もあって丈夫そうだし、作業も楽...
- 前へ
- 1
- 次へ