#フィードサック 新着一覧
![フィードサックを使った、ウォールポケット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/b6/27ed19b323ec8e057c99fcba1552687a.jpg)
フィードサックを使った、ウォールポケット
Instagram内でのパッチワーク企画で、ウォールポケットを作りました。お題に沿って、自分の好きな布でパターンを作り、それをポケットに仕立てるのですが、私はお宝のフィードサック布を使っていました
![フレークキルトのポーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/66/8d03babb43987b38a85414c4aa4e2082.jpg)
フレークキルトのポーチ
今朝はとっても寒かった!ラジオ体操に行く時間(PM.6:10)長袖でも寒かった!これからこんな...
![フィードサックのハギレで、フレークキルトのポーチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/47/6a33ce8ff7a22ed90d1c2061c9b6175e.jpg)
フィードサックのハギレで、フレークキルトのポーチ
Instagramでパッチワークの企画に参加していて、今回、それを作るのに私はフィードサックの布...
![カラフルボタンのバッグ作りました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/cb/9d81439ab31c56e66938626805bfa406.jpg)
カラフルボタンのバッグ作りました!
昨日(8/27)の朝 6時頃虹が見えた!お友達から「虹が見えてるよ!」とラインが入り 撮って...
![縫うを楽しむフェスティバルに行ってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/ad/9c49cd73db263c0d9745cb1ee3910676.jpg)
縫うを楽しむフェスティバルに行ってきました
昨日は阪急うめだ本店で行われている縫うを楽しむフェスティバル(9階)に行ってきました。...
![平安蚤の市でのお買い物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/94/dd687631f61b20fef8256f3fcaaf0b68.jpg)
平安蚤の市でのお買い物
今月初めに出かけた平安蚤の市でのお買い物です。買ったことはその時に書いていたのですが、画像が無かったので、改めて書
![パッチワーク教室(6月26日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/fa/9141bedeced224fc81531e80c084db54.jpg)
パッチワーク教室(6月26日)
教室の様子です。 NH さん、フィードサックの布でバッグを作ります。 MU さん、カテドラルウィンドウのバッグを
![ミシンキルト教室(11月19日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/47/34d5ca45fa2c8faddbc5ccfc3a375f76.jpg)
ミシンキルト教室(11月19日)
教室の様子です。 MM さん、セルティックをしました。 NR さん、フィードサック布をつないでテディベア
![鎌倉御成出展2022-10月の御案内vol.2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/00/36322e77b23d37067bd08810fcfd77c4.jpg)
鎌倉御成出展2022-10月の御案内vol.2
鎌倉おなりスペース荻野出展「手作り雑貨*LITTLE KITCHEN」10月21(金)~23日(日)...
![見つけた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/25/c23e14f4040e02bdc488fdaf1135f09e.jpg)
見つけた
こちらのショップは、2度目の訪問。アンティークショップというより、ここは雑貨屋さんって感...
- 前へ
- 1
- 次へ