あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

いちごジャムとソックス

2025-04-07 09:49:00 | 編み物
春になって沢山のいちごがお店に並んでいる。
小粒の越後姫があったのでジャムに。

濃いお味のジャムになった。


この間片付けをしていたら3-4年くらい前に編み始めて、しかし片方編んだら嫌になって放置してしていたソックスを見つけた。
そしてこの週末で完成。

毛糸はDARUMAのスーパーウォッシュメリノ。
編みやすくて手触りが良い。
でもやっぱり片方編むとやれやれ😥という気持ちになる。
秋にも一足編んだ。
ソックニッティング🧶は好きなのかどうか自分でも分からない😅
ただ出来上がったソックスの履き心地はとても良くて暖かい。
癒されます☺️




梅も終わりに近づいている。
今日は少し肌寒い。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリうどんと春の花

2025-04-06 13:39:00 | 外食
今日のお昼は丸亀製麺でアサリうどん。

アサリたっぷりでもちもち麺が美味しかった。
久しぶりだった。

そしていよいよ春本番。
白山公園の桜も咲き始めたらしい(すぐなのに見に行っていない😅)。
園芸店にも様々なお花が並んでいた。
それで早速寄せ植え。

可愛い😍

後ろの方には早くもクレマチスがぐんと伸びている。
今年も沢山の花を咲かせてくれそうだ。
楽しみ😊


4月になって好きな海外ドラマがまた始まる。
「アストリッドとラファエル」は新作が。
再放送になるがBS4Kでの「刑事フォイル」と「ミス・マープル」もとても嬉しい。
ドラマではないけれど「ブリティッシュ・バイクオフ」も好きな番組だ。
録画しておいたこれらを編み物や縫い物をしながら見るのは至福である。

今日はこれからジャム作り。
いい感じにお砂糖も溶けている。

ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりのアオサギ

2025-04-03 16:46:00 | 野鳥
昨日、白山神社の堀の脇を歩いていたら、突然堀から頭を出したのが😳

アオサギ❗️
さすがにびっくりして飛び退いた‼️
そして少し離れて写真を撮った。
想像以上に大きかったのと目が鋭くて嘴が長く少し怖かった。
初めて見た😳
何処から飛んで来たのかしら・・・
結構人通りがあるのに警戒している様子もなかったなぁ。

そして昨日はようやくノワの調子も良くなってきて、雨も止んだので散歩に・・・と途中でノワは爪を側溝の蓋に挟んでしまい爪が取れた😱
血も沢山出て、血だらけになりながら帰宅。
応急処置をした。

何が起こるかわからない、ホント😣

処置をしたところが取れると大変なのでまたまた付きっきり。
でもノワが寝ている間にレンジフードファンを掃除した。

この間イオンで見つけた隙間スポンジを使ったらとても楽ちんで便利。
やっぱり道具って大事だなぁ。

ビオラがとても綺麗。 


これから沢山の花が園芸店に並ぶだろう。
楽しみだ。

ではまた👋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2025-04-01 08:42:00 | 自然
先週末からノワの体調が悪くて(お腹をこわしている)どこへも出かけられずにいる。
昨日は友人と出かける予定がキャンセルさせてもらった。
小型犬は急にどーんと具合が悪くなるので付きっきりだ💦

それで話題と言えば佐々木朗希君か中居正広さんくらい😅


日常のルーティンでの草花🪴の水やり。

ビオラがまた沢山咲き始めた。
とても綺麗。


クリスマスローズは終わりになってきた。


ハナニラが咲きそう。
可愛い😍

去年植えて、冬の間すっかり枯れきっていた桔梗が芽を🌱出していた。

嬉しい☺️


佐々木朗希君、悔しい思いをバネにするのだろうな、きっと頑張れる❗️
(キャンプで親しくなった年齢の近い選手はふるいにかけられて開幕メンバーには1人も残らなかったそう。インタビュー記事より)。


今日も寒く雨模様だ。
ではまた👋











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミヤリリーとオオバン

2025-03-29 08:54:00 | 編み物
食事の後とか、テレビを見る時は編み物🧶。
やっぱり止められない。
3年前に編み始めたけれど春になったので中断して仕舞っていたものを先日出して再開。
那須早苗さんデザインのカーディガンだ。
カシミヤリリーという良い毛糸を用いているので何とか完成させたいなぁと思っている。
そして、そうだこの毛糸、価格変更があったよなとDARUMAのホームページを見たら❗️
何と一玉(50g)¥8250になっていた❗️二度見した。
3年前は¥3800くらいで、それでも着分なので、エーイ自分へのご褒美だ❗️と勇気を出して買ったのだ。
今は¥8250😨あの時買っておいて良かったー💦

これです。
とても良い糸。
編んでいて良さが分かります。
ただ細いので目数段数が多くて時間がかかっています💦


ノワ散歩は晴れ間をみて家を出た。
木蓮が咲き始めていた。


やすらぎ堤は沢山のオオバンが。



顔が白いので分かりやすい。


コガモもいた。
遠くから撮っているので画像が悪い👎
その上、ノワがリードを引っ張ってブレが激しい💦


木曜日は気温が上がったのに昨日今日は肌寒い。
もう少ししたら食品の買い出しに行く予定。

ではでは👋











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ

2025-03-27 08:23:00 | 手芸
昨日は朝から夕方までミシン作業。
自分用簡単クッションを作り、夫枕カバーを縫い、またまたエコバッグを作った。


いつもの形。
以前も同じ布で作ったのだが、布が薄くて持ち手がすぐにシワシワになる。
それで今回は持ち手部分に接着芯を貼った。

畳むとこんな風に。

もうずーっとこの形。
私にとっては最も使い勝手が良いのだ。

先日パンドラハウスに寄ったらこのリサ・ラーソンの色違いの布があった。
それでまた縫おうかな。


冬の間、テニス肘のせいで編み物ばかりしていた。
先日載せたカーディガンをスレッズにも載せたら「いいね」がものすごく付いて、知らない人からのコメントもあった。
褒められるって嬉しいなぁ。
月岡温泉♨️での友人達との会話でも編み物流行りの話題になった。
若い人が手作りをするのはいいねー、と。
それがパッチワークキルトにも流れないかしらね、ホント。


白山神社⛩️の脇を歩いていたらここからガサガサ音がした。

え、何⁉️と覗きこんだら鳥が飛び出して。


ヒヨドリでした。
可愛い😍


寒緋桜も咲きそう。


枝垂れ桜は咲き始めていた。

今日は気温がぐっと上がるらしい。
出かけるのに何を着ようか悩むなぁ。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコ散歩

2025-03-24 17:03:00 | ささやき
昨日今日と月岡温泉で友人達と一泊。
いつもの清風苑。
牛ステーキが美味しかった。


これはおまけのご馳走。
アンケートに答えて柔らかいローストビーフに美味しいソースがかけられていた。
そして越後姫のタルトも👍
写真は無いけれどたんまり食べた😉

夜中までお喋りして朝起きるのが辛かったがまた美味しい朝ごはんを食べて帰って来た。
次はいつ会えるかしら。


帰って来てからは片付けをしたりしてノワ散歩。


県民会館の裏にこんなトラックが止まっていた。
ただの宣伝かしら。


信濃川では南高のボート部が練習をしていた。


ノワは今期初めて服を着ないでの散歩。
暖かくなった。

途中しば犬に会った。
ノワは犬にも人間にもフレンドリーなので、散歩中の出会いは苦にならないが、中には犬が嫌いというワンちゃんも意外と多くて、飼い主さんが恐縮している。
シャナウザーにも会った。
その仔は犬が嫌いらしくて飼い主さんが見えないように隠していた。
色んな仔がいる。


一昨日の夕日。

空気が霞んでいて太陽の輪郭がはっきりしていた。

ではまた👋









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎと春の花

2025-03-21 09:23:00 | おやつ
昨日はお彼岸で、夕方にデパートに行ったらもうおはぎは見当たらなかった。
地下をぐるぐる🌀と廻ってようやく端っこにあった2つのおはぎをゲット。

丸屋本店さんのおはぎ。
周りを見渡しても好きなのは私と次男だけ。
夫は仕方なく食べる。
嫌いな人が多い印象。

結婚したばかりの頃からお彼岸には義父がお餅屋さんから粒餡とこし餡のおはぎを20個買って持って来てくれていた。
義父は好きだったんだなぁ。
そう言えば、特別に孫を可愛がるではなかったけれど、よく我が家に寄っていた。
大抵30分くらいで帰った。
同居する前である。


我が家のクリスマスローズがようやく咲いた。

とても綺麗😍
こんなに綺麗なクリスマスローズ他にある⁉️と思ってしまう。



ビオラも沢山咲き始めた。


ノワは一日のほとんどを抱っこか脇で寝ている。

こうなると編み物するしかない私。
あったかいが、そろそろ暑苦しくなってきた。

さて今日は月末の色々をこなす予定。
明後日はまた友人達と温泉♨️です。
ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを買い過ぎた

2025-03-18 09:10:00 | パン
昨日はバスで青山イオンに行った。
バスを降りてからその先に石窯焼きのパン屋さん「サフラン」があるので久しぶりに寄ってみた。
そこは沢山の美味しいパンが売られていて、行くと買い過ぎてしまうほどなのだが、昨日もつい買い過ぎた💦

夫婦2人でこれはどう見ても多い。
夕方息子が来たので調理パンは無理矢理押し付けた😅
今朝は餡食パンと胡麻さつまいもパンをひと切れずついただいた。

以前、知り合いのアメリカ人が日本はどんな小さな町にも美味しいパン屋さんがある、と言っていたが本当にそうだ。
私が好きなのは「サフラン」と「ジェシーオウル・ザ・ベーカリー」。
あと、ガーブドッチのパンも美味しい。
友人達もそれぞれお気に入りのパン屋さんがあるようだ。

古町の富士屋さんはフランスパンの世界大会で優勝するくらいの腕前だ。
しかし売られているパンは硬すぎてこの歳になるとあれを齧ると歯が折れそうと心配になる😨
フランスの年配の人は歯が丈夫なんだなと思っていたら、カフェ・オ・レに浸して食べていると知り、そうでしょうねーと納得。
でも私はパンをカフェ・オ・レに浸して食べるのはちょっと・・・出来ないな・・・


最近、スズメのチュンちゃんがベランダに遊びに来る(餌があるわけでもないのに)。

すぐ逃げちゃうので部屋の中からそーっと撮った。
可愛いなー。

ではでは👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキを焼きました

2025-03-16 09:33:00 | おやつ
思い立って(クリームチーズの賞味期限が近づいていた💦)バスクチーズケーキを焼いた。

ホントはもっと焼き色が濃いのだが、私はこのくらいで👍
材料を一度にミキサーに入れてガーッとやるだけなので簡単。
後はオーブンにお任せして焼けたら冷やすだけだ。
生クリームを減らしてその分ヨーグルトを入れると若干ヘルシーになる。
お味はあまり変わらない気がする。
チーズケーキは自分で作るのが一番好きだ。


今、編み物が空前のブームでSNSでも沢山の投稿や意見を見ることができる。
そして、編み物をしない人の批判みたいなのもあって、うーん、それは違うなーと思うものも結構ある。
編み物というとひと昔、いやふた昔くらいのイメージを持っている人が多いようだが、今はお洒落なものがほとんどだ。
DARUMAのキットもそうだし、作り方の本もお洒落なセーターなどが載っている。
三國真理子さんの本はその代表で、デザインがステキ💓
ほぼ自己流で編んでいた母の時代とは違うんだけどな。
そんなことを思いながら今日も編んでいるが、テニス肘もだいぶ回復してきたしそろそろ縫い物に戻ろうか。



昨日の夕方。
太陽から真上に光線が伸びていた。

ではまた👋





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする