#ホーム桃太郎 新着一覧
![プレミアムルビーの発芽](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/a1/65569eecc391b1b741aef2cd8270fe9e.jpg)
プレミアムルビーの発芽
3月11日に播種した夏野菜のタネ(ミニトマト:プレミアムルビー、中玉トマト:フルティカ、大玉トマト:ホームモモタロウ、メロン:サンライズ)ですが、本日12粒蒔いたプレミアムルビーの一つが発芽し...
![夏野菜のタネまき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/62/0e0b359d1593342fa28a2d9cc0f667f7.jpg)
夏野菜のタネまき
過日、購入しておいたトマト3種とメロン(サンライズ)の種まきを行いました。 2022年3月11日に実施したミ...
![本日の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/cc/46b1f1d917c3a4ee83002c7b597856cb.jpg)
本日の収穫
畑Aでは大玉トマト(ホーム桃太郎)とミディートマト(フルティカ)の放任栽培、そしてマク...
![大玉トマトの放任栽培2023 07/16 初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/73/d6f66d2fd2b7e55d88480b10d8aa41c9.jpg)
大玉トマトの放任栽培2023 07/16 初収穫
大玉トマトの放任栽培2023 07/16 初収穫大玉トマトホームモモタロウ(ホーム桃太郎)5本を5...
![大玉トマトの放任栽培2023 06/21 着果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/5e/eba9ce4113427135c7d4e5add8db29c0.jpg)
大玉トマトの放任栽培2023 06/21 着果
大玉トマトホームモモタロウ(ホーム桃太郎)5本を5月1日に購入し、5月6日に畑Aに植付けしま...
![大玉トマトの放任栽培2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/38/daf36ecb2a70edae1294aa452550bfa5.jpg)
大玉トマトの放任栽培2023
5月1日に購入しておいた大玉トマトホームモモタロウ(ホーム桃太郎)5本を5月6日に畑Aに植付...
![寒い日には溝掘り(笑)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/7c/f3a7998efb90ca6ddd0fccb9bb06006b.jpg)
寒い日には溝掘り(笑)
庭の花壇で初桃太郎収穫! なんで夏に生らないんだろうね(^_^;) 小さい畑の溝掘り。寒いからちょうど良いです。大汗かかなくて...
![赤そら豆の種蒔きをしました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/6a/d82d5277306fbed7b80cd59468306187.jpg)
赤そら豆の種蒔きをしました
昨日、赤そら豆の種蒔きをし忘れたので、蒔きました。小さい畑のアラスカを蒔いた反対側に。...
![柚子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/0c/c17315f8521370b8385b5a7cacfd55a8.jpg)
柚子
んまぁ~ 今日は実家で父としっちゃめっちゃかの柚子採りでした(^_^;)枝が混み合ってるので...
![種採り用](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/ac/e9100f28c2951d709edc8e050ced87d1.jpg)
種採り用
娘と夫が全部採ってしまわないよう、種採り用のものに印をつけました。もっと早くしとけば良...
![残渣処理と種蒔き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/19/63d9a880e3d0369cad7baaee56fa217c.jpg)
残渣処理と種蒔き
さつまいもの残渣処理をするのに 実家に置いていた米ぬかを取りに行ったら・・・穴が・・・...