昨日は夕方6時の予約で歯科医院へ。
ずいぶん待って終わったのが7時半。
息子宅で晩御飯をいただいて、送ってもらうついでにトライアルまで。
また、食料を爆買い。家に着いたら、なんと室温が2度
ひえ~~。エアコン点けて、炬燵に潜り込んだ
今朝は軒下のメダカの鉢に分厚い氷が張っていて
夕方になってに溶けてなかった。
インフルエンザが完治したと思ったが、まだ何となく風邪っぽい。
外はひゅ~ひゅ~風の音。お家にいましょう。
でも、いつまでも「療養中」と言う訳にはいかない。
昨晩買ってきた「こうじ」の袋の裏の説明を読んで
ふふ~ん、材料は
こうじ 600g(一袋は200g入り×3)
大豆 600g
塩 240g
煮汁 240g
大豆は自家製のがある。 600g計って
綺麗に洗い、水につけておいた。
今、煮ている
乾燥麹で味噌つくりはコロナで農協婦人部の味噌つくりが無くなってから。
昨年のは今回のと比べてずいぶん、大豆が少なかったな。
温室の石油を見に行ったらまだ無くなってなかった。
ちょっと写真を撮った
フクジュソウ。枯草を乗せておいたが飛んでしまっていた
プランターのジャガイモ、、ついにダウンか
収穫はこれだけ
味噌つくりは明日に続く・・・・・・
良かったこと
昨夜、録画しておいた、NHKの
歌人 美智子さま
歌でたどる皇太子妃からの心の旅路 を観た
なぜか、私の心が静かになった