#三玉 新着一覧
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』17.先達との出会い
【先達との出会い】私が何故これほどまでに地名にこだわるのか、その理由を少し記しておこうと思う。大学院を卒業して間もなく、仕事で携わった資源探査のフィールドは北海道だった。一年のうち約2
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』16.熊本県立図書館
【熊本県立図書館】不動岩に登った翌日は、前日と打って変わって雨模様だった。私は朝から県...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』15.生目神社(いきめじんじゃ)
【生目神社(いきめじんじゃ)】日の岡山を下り、県道日田鹿本線に出た。この県道は、古代の歴...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』14.日の岡山
【日の岡山】不動岩が、奇岩と呼ばれるような独特の形になった理由については、現在のところ...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』13.謎の突起物
【謎の微細突起物】「へげ岩」の下に回り、休憩用のベンチを見つけると、ここまで全く水分を...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』12.不動岩
【不動岩】不動岩は、山鹿市の三玉校区(旧三玉村)にあり、山鹿市役所から東北東約4.5kmに位...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』11.金毘羅神社
【金毘羅神社】 その日の天候は、前回の彦岳、震岳の時と比べると朝から爽やかな青空広がり...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』10.古代鍛冶族と私
【古代鍛冶族と私】決戦日の数日前。デスクの隅に立てかけたスマホの着信音が響いた。画面に...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』9.シンドラ作戦
【シンドラ作戦】山鹿市に通い始めて1ヶ月。決戦の日が迫りつつあった。初めの頃は、ジオドラ...
『三玉山霊仙寺を巡る冒険〜1. 首引き伝説〜』
『三玉山霊仙寺を巡る冒険』〜1. 首引き伝説〜「あの赤色は、山姥に食われた子供の血の色ばい...