#不動岩 新着一覧

2024.5月~~福岡の叶嶽登山!
先週に引き続き 今月 二回目の山登り!うれしい!!この日は、福岡の幼なじみと福岡・糸島の叶嶽に!いざ、登山口か出発!鳥居をくぐり 山道へと登っていきます。木漏れ日が 気持ち

紅葉と岩の前武尊山(2006年10月19日)
まだまだ暑い日が続いている。今日も埼玉は34度まであがるという。でもあと数日でこの猛暑...

故郷の「蒲生山」の麓を歩く
GW7日目曇り空、湿度も気温も高くムシムシ玉東町の友人宅を訪ねる友人宅は蜜柑山の中腹に建っ...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』23. 奇花奇草喬木を求めて
【奇花奇草喬木を求めて】懲りずに、また、週末を利用して山鹿に行った。先ずは区長さんを探...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』21.三玉山久慶院縁起
【三玉山久慶院縁起】本澄寺の住職がコピー編纂した吉田孝祐氏が記した『舊山鹿郡誌』には、...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』19.三玉山霊仙寺(みたまやまりょうぜじ)
【三玉山霊仙寺(みたまやまりょうぜじ)】山鹿市三玉校区は、旧三玉村を指していて、明治半...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』18.砂鉄からの出会い
【砂鉄からの出会い】「一ツ目神社」の祭神が、鍛治の神である天目一箇神(あめのまひとつの...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』17.先達との出会い
【先達との出会い】私が何故これほどまでに地名にこだわるのか、その理由を少し記しておこう...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』16.熊本県立図書館
【熊本県立図書館】不動岩に登った翌日は、前日と打って変わって雨模様だった。私は朝から県...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』15.生目神社(いきめじんじゃ)
【生目神社(いきめじんじゃ)】日の岡山を下り、県道日田鹿本線に出た。この県道は、古代の歴...

『三玉山霊仙寺を巡る冒険』14.日の岡山
【日の岡山】不動岩が、奇岩と呼ばれるような独特の形になった理由については、現在のところ...