
オペラ俳優のツルちゃんと久しぶりに踊ることが出来た。相変わらず身軽で力持ち。ルンバのリズムも小気味よく、拙い私の精一杯のダンスも、難なくリードして、終いには、軽くリフトして、52キロ越えの私を、ひよいと持ち上げている。舞台ではどんな役柄を演じているのだろう?
地方公演が多いと言っていたが、数百人の観客から、二千人の観客の舞台もあると言う。
痴呆症予防に役立てようと拙い文章や俳句モドキを書いている私は、まだオペラの舞台を見たことが無い。縁があれば一度観てみたいと思う。
「入場料っていくらぐらいなの?」と、聞いてみた。「う~ん、5,6千円位から、ホールによっては一万円くらいかなぁ」と言う。近場でチャンスがあったら観に行きたいと思う。
それに、演じられている作品は、やはり、西洋モノが多いのだろうか? それも知りたい。以前、イベント会社の関係者から私のショートスト―リーにコメントを頂いたことがある。ちょっと心に残ることであった。
ツルちゃんは、金髪になっている。舞台が終わって間もないこともあり、散髪に行く間がなかったとか。外見からすると作品は西洋の物語に違いない。などと、暫し物書き趣味人の私は、想像の中に居た。
ダンサーの中には、舞台俳優や芸人などがたくさんいる。また、弁護士や会計士、歯科医師やカメラマン、国家公務員や企業戦士などなど。みな、将来に向けて稼いでいるようだ。これも想像の域ではあるが。
純粋にダンサーだけで頑張っている中には、競技選手や教室のダンス教師など。若者たちが汗を飛ばしながら、将来の夢に向かっている姿は、私たちお客様の老後の慰みと楽しみと生きがいをくれている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「と・ある日のこと」をお送りします。
日々の暮らしの中から、ちょっと心に引っかかった事を綴っています。
楽しんで頂けたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俳句・めいちゃところ
https://haikumodoki.livedoor.blog/
写真と俳句のブログです。
こちらもよろしくです。
